見出し画像

分断すらも愛かも。

昨夜〜午後にかけて「MELON」(オンライン瞑想クラス)の有料講座(MELON ONLINE)を受講。(現在、なんと無料で受けられます。期限などについては下記ホームページ参照をば)

マインドフルネス・プログラムの完全無料開放を開始。 〜新型コロナの影響によるメンタルヘルスの悪化に歯止めをかけたい〜

※2/23のスペシャルクラスも無料のはず…!↓

Event : “Yoga & Meditation from Hawaii” by Angela “Heal Yourself 身体と心をヒーリング” 〜ハワイの海辺のツリーハウスからお届けします〜
Date & Time : 2021年2月23日 (火) 10:00~11:00


アリサさんの21日間のオンライン瞑想講座が修了したこれから(脳科学と、感謝、許し、慈悲、ビジョンやゴール設定など、女友達と一緒にがんばろう!と言われているような、本当に好きな講座でした)、何を学ぼうと思っていた矢先に発見。MELON TV内の「マインドフルネス講座」Vol.1~4は、「集中のための瞑想」、「観察のための瞑想」、「慈悲の瞑想」と分けて体系的に教えられていて、これもすごくわかりやすい…!本当に無料でいいの?

==

そして今は松村憲さんのレクチャー「マインドフルネス瞑想 マスター・カバットジンの言葉を読み解く」をずっと聴いております。松村さんによる深い知識と洞察のもと、ジョン・カバット・ジンさんの書籍を読み解いたり、他のマインドフルネス瞑想の指導者の方々の言葉も多く紹介され、大変勉強になります。

ジョン・カバット・ジンさんはマインドフルネス瞑想の指導者。仏教と西洋科学の融合…とあり、おお、まさに昨日「東西の融合って書いたばかりじゃないか」と思いました。

Vol.2の講座で、ふと「マインドフルじゃないことに時間を費やしてるから勉強してる」とあり、その通りと思います。本当に今の自分に必要な勉強とつくづく思う……_φ(・_・

全く個人的な気づきかもしれませんが(段階みたいなものがあるのか?)私は、自分を観察することで、気づきを得たり、他と分断、というか、分ける、ということを学んだ気がします。バウンダリー(境界線)という言葉もずっと気になっていて…。

今まで毎日クヨクヨ考えていた、たとえば上司の態度とか。。今は全く悩みません。分けられた、のだと思います。今は考えてるヒマあったら、遊びに行ったり、講座を受けたいと思います。

私は本当は考えたくないのになぜ考えてたかというと、いろいろな過去のトラウマや、周りを気にすることで、自分の思っていることをコントロールしようとしていた。でも本来的には、自分の気持ちに「気づく」だけでいい。観察するだけでいいと。そしたら上司の態度を自分と「分ける」、自分の気づきを自分で「決める」(というか実感するというか)ということができたような。観察するだけって大切なんですね。

意見を意見として、思考を思考として、怒りを怒りとして、悲しみを悲しみとして分けて、気づいたり、知ることができたら、そこから解放される。ジャッジすらしていい、そういう自分に気づく。なるほどな〜と思いました。

==

今日もやりたいことがたくさんあるので、うまく「分ける」「気づく」ということを意識していこうと。

自分のために散歩を楽しむ、本屋に行く、DVDを借りてみる、、っていう感じで分けていってみようかなと思います(ラベリングともいうみたいで、私はこれは有効でした)。
ジッと一人で考えたい時間があれば、その時間も自分に与える。自分がしたいことの行動量が増えると(したくないことでも、自分なりに理由を上手に設定したり、DVDを見るときにお茶してみようかとか、お茶菓子買っていこうかとか)、考える時間が自然と減って、夜もよく眠れる…という感じになってきました。
明日はテレワークするという自分を、分けて投入してみる。その夜は、DVDを見たり、料理を作ったり、翌日休みだからどう過ごすか…そういった自分を分けて、スケジュールを組み立てる。

…急に楽しく、忙しくなってきました(;^ω^)

他と、分けたり分断することも、また自分への愛なのかも、と思うと、解放や、自由さを感じます。

すてきな一日を!


 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?