見出し画像

クジャクの握手会

京都大学の学園祭に行ってきました。

毎年11月に開催されることから 11月祭 と呼ばれています。

会場は、京都大学の吉田キャンパス

知り合いに何人か京大生はいるものの、キャンパス内へ入るのははじめてです。

実際に行ってみて驚きました。

広い!!

道路を挟んであっちもこっちも大学の敷地。

いろんなところに模擬店が出店され、人でにぎわっていました。

キャンパス内に一歩足を踏み入れると、いろんな学生さんから呼び込みの嵐。

「焼きそば食べませんか?」

「クレープどうですか?」

ものの数分でおなかいっぱいです。。

学園祭では、模擬店だけでなく、学内のサークルが主催するイベントや展示も行われています。

以前ご紹介した 京都大学猫サークル では、ねこの総選挙 が開催されていました。

ねこの写真がズラリと並び、気に入ったねこに投票します。

ぼくは悩み悩んで、ソックスくんに投票。

黒いからだに、ソックスをはいてるような白い4本足が特徴です。


つづいてキャンパス内をウロウロしていると、人だかりを発見。

人だかりをかきわけのぞいてみると、そこにはなんとクジャクの姿が!

京都大学のアイドル的存在、クジャクのサカタニです。

京都大学ではクジャクが飼われています。

クジャクの世話をしているのは京都大学クジャク同好会。

人だかりの正体は、このクジャク同好会が開催するイベント「クジャク握手会」でした。

握手会では、クジャクを腕に乗せてもらえます。

こんなところでクジャクに会えるとは…!

色鮮やかな羽根が美しくてきれいです。

クジャクは全部で3羽。

・サカタニ(♂)
・スカイレインボーハリケーンゴッドフェニックス(♀)
・5時に夢中!・ノブエ(♀)

なんともすごいネーミングセンスです。。

ほかにもいろんな生き物がいました。

エサをついばむ烏骨鶏(ウコッケイ)。

白くてふわふわの羽で覆われています。

ぬいぐるみのように可愛らしいイタチ。

キョロキョロと握手会の様子を見守っていました。

クジャクだけでもすごいのに、烏骨鶏やイタチまで。

まるで動物園のようでした。


ほかにも、イベント・展示がいろいろあったのですが、用事があったためここで退散。

紹介しきれないぐらい盛りだくさんの内容で、楽しい学園祭でした。

来年はみなさんも是非!

京都大学11月祭公式Webサイト
http://nf.la/sp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?