見出し画像

朝からスッキリする「モーニングページ」にトライ中〜

昨夜、雷すごかったですねぇ。。(大阪在住)
あまりのバリバリ音に深夜1時過ぎに目が覚めたくらい。
でも今朝起きたら爽快なライトブルーの空が広がっていた!
それだけで嬉しい。そんな些細なことで喜べるのは良い前兆だ(たぶんね)。

ところで、朝一番に思ったことを3ページ書く「モーニングページ」をご存知ですか?

詳しくはあやさんの記事を参考に☆(勝手にすみません!とてもいいなぁと惹かれたので^^)

私も6/7からトライしてみました!基本はおさえながら、自分が心地よいものにアレンジすることが長く続けるコツだと思っているので、ちょっと自己流です。

【自己流ポイント】
①3ページ→だいたい10分くらいで書けるところまで!(約1ページくらい)としました。3ページゴールにするとたぶん挫折する笑
②毎日→週末はどっちでもOKに(子どもが起きてきたら集中できないため)。
③起きてすぐ→SNSやお返事関係を起き抜けに見てしまった後でもOKに。。。😅

こんな感じw。
実際は行間詰めて、もっと筆記体のように走り書き笑

【5日で感じたこと】
〇短期間ですが、とにかく心がスッキリする!
睡眠中に脳が処理していたであろう「発想や考え」が出てくるorノートに書きながらアイデアが生まれる…クリエイティブな仕事をしている人はもちろん、悩みや小さな心配事もアウトプットすることで思考や気持ちが整理されます。

これはよく言われていることだけれど、人の脳が記憶できるキャパシティは限りがある。だから頭の中で膨らんでいく色々なことを、紙に書きだして思考の交通整理することはとても大事なんだと身をもって体感しています。

日記と大きく違う所は、読み返さない前提で書くところ!日記って未来の自分や、もしかしたら家族の誰かが目に触れてもいいように書いていることないですか?


私はある笑。モーニングページは、頭にあることをノートに書いて居場所を作る感覚。だから走り書きでOKだし、前後の辻褄なんか合っていなくてもいい。ただ思いのまま文字にするだけ。8週間は見返さないというルールです。そして処分していく!(私は)

とにかく、こういうチャレンジものが好きなわたしです笑。皆さんも一緒にどうですか?😊





※top photo|humさん♡いつもありがとうございます♪イラストのグッズが欲しいほどファンです。。!




この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件

嬉しくて飛び跳ねちゃいます♡