見出し画像

ただいま大人の夏休み中


お子さんがいるお家は、長い夏休みがスタートしましたね。お疲れ様です!いつもなら仕事があるし休み感ゼロの私ですが。。

夫の計らいで、実は一人で過ごす大人の夏休み中です~。子どもたちは新幹線で夫の単身赴任先へ。
さて、急に目の前に広がった「大人の夏休み」、もう後半にさしかかりましたが、私がやったことをnoteしたいと思います。^^


大人の夏休みにしたこと

1|夜に、一人で、映画館へ

たまに一人で映画館には行くけれど、「夜」は初めて。仕事が早く上がったので、その勢いで大阪へ〜。夜に出かけられるワクワクが止まらない(笑)ちょうど友人からLINEがあったので、「笑えて、気持ちがスカッとする、オススメの映画教えて!」とむちゃぶりしてみました。なんと友人が教えてくれたのは、いつも楽しみに読んでいる岡田知子さんのnoteでも拝見した気になってた映画!

今回はこれに決まり!
岡田さんのnoteを読めば、この映画の魅力が伝わるはず☆

勝手にすみません。。(いつも更新楽しみにしています!)。
岡田准一くんのアクション最高で鳥肌もんでした!めちゃくちゃ面白かったです!!😂👍


2|私には珍しい、夜更かし

子どもたちと一緒にお布団に入るので、私の就寝時間はめちゃくちゃ早い!たいてい21時すぎにはベッドの中ですzzz。
一人なら夜更かしできるし、家族を起こさないように気遣う必要もありません。出先で買い込んだデリたちを並べ、ビールをプシュッと開けて、DVDを見ながら一人飲み。「くぅ……たまらん、シアワセ( ´∀` )♡」


3|思う存分、朝風呂で読書

たまには寝坊したいのに。。夜更かしした次の日も、いつも通り、何ならフライング気味でめちゃくちゃ朝早くに目覚めました(笑)AM5時!!「なにしよう…」

そうだ~朝風呂しよう!

息子が嫌がるのでいつもは入れない入浴剤。自分のためだけに甘い香りをたっぷり充満させて。これだけで贅沢な気分になれます♡

いつものバスタイムが、AYURAのエッセンスで豊かな時間に。無くなればリピして3本目です♪

朝風呂では、ルイボスティーをお供に、1時間くらい半身浴をして、本を1冊読み終えます。読みたかった本に着手できるし、中断されることなくぶっとおしで読書できるので満足度がとっても大きい。


4|会いたくなった人に会った

4回目の自粛に入ったと同時に、友人と会うこともめっきりなくなってしまいました。それまでは、仕事のクールが終わるたびに、友人知人と約束しては「会っておしゃべりする」のが、私の楽しみだったというのに。。

なんだか急に、人との距離感が分からない。それでも、連絡をくれる友人たちに申し訳ない、でもなんと話せばよいかもわからない。。こんな時はもう気持ちに任せるにかぎります。

会いたくなった人に、会おう。

3ヶ月たって、そう思える友人がいたのですぐに連絡(思い立ったが吉日)。しかも、2日後の日程です(汗)。タイムリーなことに友人も空いてたので無事に会えました!顔を見るまではちょっと不安でしたが、いつも通りの「私と友人」の時間でした~。ほっ。

大阪のオシャレなカフェで、美人の友から、突然きゅうりを手渡されましたww

「これオカンからsarへ!」

色々ツッコミたいけれど、馴染みのある空気感に癒されたのは、言うまでもありません。笑

5|ライティングのテストにチャレンジ

今の編集者さんに出会った時も、もちろんライティングテストがありましたが(実践)、「履歴書に分かりやすく書けるような資格がほしい」と思い、夏休みの1日を充てることに。
朝から動画講習3時間受けて、いざ試験!ノートもとったし、手ごたえもありましたが。。。結果は、落ちました(泣)(カッコ悪いけど嘘はつけない)。
甘くない。。😭😭
放心状態のまま、昼寝という名のふて寝をして回復です(笑)

諦めずに、またトライします!


6|眺めのいいカフェに遠出する

せっかくなので、いつもは行けない遠いカフェにも行きたい。頭の中を整理したり、コンフォートゾーンを飛び出して向かう目的地(理想の私)を、ノートに書き出す「内観」の時間にしたいなあ。あと美味しいもの食べよう!


大人の夏休み。一人なので誰かに中断されることも、時間を気にすることもありません。

出かけたい時に行きたい場所へ、好きな時間に食べたいものを食べて、やりたいことを自由に「自分のペース」でできること、これが一番最高でした!完

朝ごはんでも遊ぶの巻



おまけ|離れている子どもたち(小5息子・小2娘)から、毎日電話がくるんですね。毎回必ず聞かれること────

お母ちゃん、さみしい?

ごめん…正直寂しいよりも、一人暮らしの頃を思い出して、心底楽しい(笑)。でも決まってこう答えます、「うん、みんないないから、さみしいよ…」。う、嘘が大事な時もありますよね。。(子どもたち、少し嬉しそうな声色に変わります)。^^

最後に、夫に感謝。ありがとう。




TOP PHOTO | ありがとうございました♪

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

嬉しくて飛び跳ねちゃいます♡