見出し画像

日記というより、今日は少し閑話。
毎日なんとか日記をあげているが、結局、どんなに美辞麗句を並べ立てても言いたいことの中身は「おなじ話」かなと?と昨夜、この曲を発見して気付いた。

もぐりなので、昨夜まで知らなかったアーティストと曲。しかも昨年の豊島園の閉園で歌ってるとは…。
懐かしさがこみ上げるようなメロディーに、ほのぼのした会話調の歌詞。
しかし曲の終盤に向かって、歌詞からはほのぼの感が消え、別れが…。え、一人はここにいてないの?となる終わり方…。ひょっとして亡くなった人との会話なのか?
だから「おなじ話」なのか?
そういう意味では私の毎日の日記も誰かに読んでもらうと言うよりは自分の内面に対して書いてるという側面の方が強いのかな。
でも日記を書き出して発見したことは自分なりにぼんやり自覚してきたこと、断片的に話してきたことが、それなりに整理できてきたことは大きい。それにそれなりの長さの文章をしたためることがやはり好きなんだと再発見できたことも良かったことだ。

文章と言えば、昨年30冊以上の書籍を読んだが、その中で印象に残っているうちの一冊がこれで、部下たちにも薦めたものだ。
AIに負けない子どもを育てる 

自分では読解力がある方だと思っていたが、思いの外そうでもないのかなと思ったりもさせられた内容だった。逆に文章を作る時はもっともっとわかりやすく書こうと改めて実感させられるものでもあった。

勝手な私の思いだが文章の力というものは多くの人の目に触れるような状況で洗練されていくのではないか。
繰り返しになるが私はこの日記は自分自身に書いてる側面が強いのではと書いたが、文章の力も向上させれればとも思っている。矛盾しているがそういう意味では多くの人の目に触れてほしいとも思う。ただそうなると読者の興味を惹きつけるコンテンツが必要であるが、そういった類のものをまだ持ち合わせていない。
せめて日常の中で誰も見向きもしないような些細な発見に着目し、それらを積み重ねることによって、自分しか見えないもっと大きな発見に出会い、何か将来の糧になればなと思ってる。誰もがすぐ気付く発見は発見ではない。多くの人にとって全くどうでも良いことだが何かを発見した時にここに書いて一人でも多くの読者がそういう考えもあるのかなと思って頂けたら幸いだ。

ということであまりにくだらないことなのでここに書くのは憚られるが、せっかくなので…。
元日の日記にも書いたが、元日当日は葉山の森戸大明神まで初詣に行った。その際、JR逗子駅で降りて葉山行きのバスに乗るわけだが、バス停の時刻表には年末年始は休日はダイヤで運行する旨の貼り紙がしてあった。そこで改めて時刻表を見てみるとお昼の時間帯は平日より休日の方が便数が多いことに気付き驚いた。そういえば休日しか来たことがないが、いつも、特に夏は超満員で道路も慢性的に大渋滞する。逆に平日はそれよりマシなのだろうなと想像できる。休日ダイヤは鉄道でもバスでも便数が少ないという固定観念があったが、そんなことはないということに気付けたことはまだ頭が少しは柔らかいのかなと一人ほくそ笑んだ。と同時にいやいや誰でも知ってることかなとか思い返したりもしていた。
ただ、当日の実際バスの乗客はあまりにも少なかったので、これでは休日ダイヤにした意味があるのかな?いや一日を通せば、便数が少なくて済むし、新たな特別ダイヤを組むよりは効率的なのかな?とも思ったが、素人ながらもし私がそれを運営できるような立場ならもう少し工夫するのではないかとも思ったりもした。しかしよくよく考えれば毎年のことだし、これはこれで今までは間尺が合っており、今年はコロナ第三波の影響で特別に人の出が少なかったのかもしれない。

人にとってはどうでもいい小さな発見からいろいろ思いを巡らせる。世の中はまだまだ不可思議で、変えられることは転がっている。全てが最適でものごとが動いているわけではないし、仮にそうで合っても時代は流れており、あらゆるものがそうそう最適解ではなくなるはず。そういうことを発見し、変えられるようなことに携わらせて頂ければ、世の中の役に立つようなことをさせて頂ければ、生き甲斐もあるだろうなと改めて思った。

まだまだ未熟で、発信内容はブレブレのところもありますが、応援を無駄にしないように頑張ります‼️