デイサービス長老大学

高知県本山町にある地域密着型通所介護事業所です。 聞き書き介護を行っています。 オンラ…

デイサービス長老大学

高知県本山町にある地域密着型通所介護事業所です。 聞き書き介護を行っています。 オンライン支店ご利用者募集中 https://chouroudaigaku-online.com/ 併設の居宅介護支援事業所ではケアマネージャー募集中。 移住希望者も歓迎です。

最近の記事

  • 固定された記事
再生

デイサービス長老大学

高知県本山町にあるデイサービス長老大学です。 オンライン支店では全国からご利用者募集中です。 併設の居宅介護支援事業所ではケアマネージャー募集中! NHKWorldで紹介されました! https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/hometown/20220417/5003194/

    • Windowsで毎週決まった時間にオンラインデイサービスのzoomに自動参加する方法

      こんにちは。 デイサービス長老大学 代表の澤本洋介(@sawamoto482)です。 全国どこからでもご参加いただける、オンラインデイサービスも運営しています。 今回は、Windowsパソコンで、毎週自動でご希望の時間にオンラインデイサービスに参加するための設定方法をご説明します。 【お知らせ】 今回ご紹介する設定を行わなくても、オンラインデイサービスにはご参加いただけます。デイサービス長老大学オンライン支店のZoomルームは、ご利用者の皆様のご家族や介助者の方が早い時間

      • オンラインデイサービス参加のためのiPad&Zoom設定(2023/12/16更新)

        こんにちは。 デイサービス長老大学 代表の澤本洋介(@sawamoto482)です。 全国どこからでもご参加いただける、オンラインデイサービスも運営しています。 今回は、ITに不慣れなシニアの皆様が、簡単にオンラインデイサービスへ参加するためのiPadとZoomの設定方法をお知らせします。 iPadの選び方 iPadは、第9世代と呼ばれている機種がおすすめです。 ホームボタンという、物理的にポチッと押すことのできるボタンがあります。このボタンを押すことで、「いつもの画面

        • 狩猟の想い出〜経験がコツとなる〜

          こんにちは、長老大学オンライン支店スタッフのあいかわです!   今回は、U様の聞き書きをさせていただきました。かくしゃくとされているU様は控えめな笑顔がとても素敵な方ですが、なんと昭和9年生まれで90歳に近いということで、本当に驚きました。そんなU様は昔、山で趣味として猟をされていたとのことで、今回は、U様からお聞きした猟に関する貴重なお話を紹介したいと思います。 U様:猟は、三十歳にならんばあから始めました。子どもが小学校の上級生になるころまではやってたと思いますね。狩

        • 固定された記事

        デイサービス長老大学

        再生

        マガジン

        • あいかわの聞き書き探訪記
          19本

        記事

          5類移行 今後の想定 厚労省2023/4/19アドバイザリーボードより

          こんにちは。 デイサービス長老大学 代表の澤本洋介(@sawamoto482)です。 いよいよ、新型コロナ感染症が5類に移行します。 ウイルスの病原性が下がり、ワクチンも行き届き、治療法も確立されてきましたので、脅威のレベルは以前よりはかなり下がりました。 その事は、私もとても嬉しく、喜ばしいことだと思っています😊 しかし、2023年4月19日の厚労省アドバイザリーボードを読むと、特に地方の高齢者の皆様や介護施設にとっては、当面はまだまだ気の抜けない状態であることがわか

          5類移行 今後の想定 厚労省2023/4/19アドバイザリーボードより

          いくつもの工程を経て~お茶づくりの機械たち~

          こんにちは、長老大学オンライン支店スタッフのあいかわです!  今回も、前回に引き続き、O様の聞き書きをさせていただきました。O様からは、お茶の栽培についての様々なお話を伺っています。特に今回は、茶葉を摘んだ後の工程で使用する機械についての貴重なお話を紹介したいと思います。(トップイメージはカワサキ機工株式会社様WEBサイトより) ①蒸熱(蒸す) O様:最初に70~80度くらいのお湯を釜で沸かしましたらね、ベルト(ベルトコンベアー?)の上に、そのくるくる回るものの上に、お

          いくつもの工程を経て~お茶づくりの機械たち~

          親子三代力を合わせて ~山間部でのお茶づくり~

          こんにちは、長老大学オンライン支店スタッフのあいかわです!  今回は、O様の聞き書きをさせていただきました。O様は、ご実家が農業とお茶づくりをされていたとのことで、とても素敵な笑顔でいろいろなお話をしてくださいました。今回は、そのなかでも、O様からお聞きしたお茶づくりに関する貴重なお話を紹介したいと思います。 O様:わたしはね、飲むお茶のね、茶畑をもっとりまして。面積は、本山小学校のグラウンド、運動場のね、3倍ぐらいのね。ぜんぶね、自分の茶畑で。加工する機械もね、ぜんぶひ

          親子三代力を合わせて ~山間部でのお茶づくり~

          大好きなシイタケとともに~山暮らしの知恵と技術~

          こんにちは、長老大学オンライン支店スタッフのあいかわです!  最近は春の陽気がようやくすこしずつ感じられるようになってきましたね。とはいえ、まだ寒暖差の激しい時期ですので、体調に気をつけて皆様と過ごしていけたらいいなと思います。   今回は、T様とK様のおふたりそれぞれに、シイタケの栽培についての聞き書きをさせていただきました。(お話は別々にお伺いしています) T様とK様はずっと山ぐらしをされてきた方々です。T様は様々な農業をやってこられ、以前は焼畑農業のことをお伺いしました

          大好きなシイタケとともに~山暮らしの知恵と技術~

          潮干狩りの話

          こんにちは、長老大学オンライン支店スタッフのあいかわです!  今回は、K様とS様に潮干狩りについてのお話を伺いました。わたしが住んでいる街では、昔は潮干狩りができていたような川でも、いまは水が汚れてしまったりして、もうできなくなってしまったというような場所が何か所もあると聞いたことがあります。そうやって、いまはまだ潮干狩りができている場所も、これからだんだん減っていくのかもしれません。そういった意味でも、やはり皆様の記憶を記録として残していくことは大切だなと強く感じます。今

          七五三の思い出~家族みんなで楽しみながら~

          こんにちは、長老大学オンライン支店スタッフのあいかわです! 今回は、S様から七五三についてのお話を伺いました。そのなかでも、特に熊本県での七五三のことや、そこから派生して当時の日常生活についての貴重なお話も伺ったので、皆様に紹介したいと思います。 S様(熊本70代):わたしの七五三は、お洋服で八代宮に行っていました。洋服の子が多かったと思います。わたしたちは、七五三と言うよりも、「ひもとき(紐解き)」と言っていましたね。幼いころは、着物を着るのには、腰のあたりに巻く着付け

          七五三の思い出~家族みんなで楽しみながら~

          むかしの銭湯~お母さんといっしょに~

          むかしの銭湯~お母さんといっしょに~ こんにちは、長老大学オンライン支店スタッフのあいかわです! 今回は、皆様から、むかしの銭湯やお風呂についてのお話を伺いました。銭湯は皆様のくらしにとって本当になくてはならないものだったようで、たくさんの貴重なお話を伺うことができました。 O様(東京90代):お風呂は、子どものころは毎日銭湯に行っていましたね。銭湯は、母や姉と一緒に行きました。銭湯には番頭さんがいて、料金を渡すんです。お風呂から上がった後に飲むものが、いちばん楽しみでした

          むかしの銭湯~お母さんといっしょに~

          お米をおいしく食べるために~くらしの知恵と工夫から~

          こんにちは、長老大学オンライン支店スタッフのあいかわです!  今回は、K様とS様に聞き書きをさせていただきました。おふたりには、昔の家電のお話を伺いました。そのなかでも、いまのような電気釜ができる前にどのようなものを使っていたのか、ご飯の保存方法など、とても貴重なお話を伺ったので紹介したいと思います。 S様:電気釜やガス釜などが出る前は、みんなかまどでご飯を炊いていました。そのときは羽釜を使っていましたよ。丸い木の5cmくらい厚い蓋がついているやつですね。炊き方について、

          お米をおいしく食べるために~くらしの知恵と工夫から~

          コロナ禍にオンライン介護デイサービスを始める理由

          こんにちは。 デイサービス長老大学 代表の澤本洋介(@sawamoto482)です。 この度、オンラインで介護デイサービスという新規事業をはじめることにいたしました。 新規にサービスを始める理由と、その内容についてご説明いたします。 オンライン介護デイサービスを始める理由 理由は、新型コロナウイルスが在り続ける社会になってしまったからです。 ワクチンの効果もあり、もはや怖い病気ではないという空気も広まりつつありますが、特に高齢者や持病のある方には、いまだ生命に関わる恐ろ

          コロナ禍にオンライン介護デイサービスを始める理由

          ゴリおし(魚捕り)体験研修をおこないました

          こんにちは。 デイサービス長老大学 代表の澤本洋介(@sawamoto482)です。 長老大学ではご利用者の皆様への聞き書き介護を続けています。 夏になるとよくお聞かせいただくのが「ゴリ押し」という魚捕りの思い出です。 いつも満面の笑みでお話してくださいます。 私はこの「ゴリおし」のお話が大好きで、これまでに100回以上はお聞かせいただいています。 でも実際に「ゴリおし」を経験したことはありませんでした。 そこで、ご利用者様の語るお話をより深く理解するために、「ゴリ押し

          ゴリおし(魚捕り)体験研修をおこないました

          昔の豆腐づくり~臼で大豆を挽いて~

           こんにちは、長老大学オンライン支店スタッフのあいかわです!  5月も下旬が過ぎ、もうすぐに入梅の時期になりますね。まだまだ肌寒い日もありますので、利用者様方とともに、寒暖差に気をつけて過ごしていきたいなと思います。  今回は、H様の聞き書きをさせていただきました。H様は、お父様が戦争に徴兵されて亡くなったため、子どものころから、お母様と豆腐づくりや炭焼きをして生計を立てていたそうです。そのなかでも、ここでは昔の手作りのお豆腐の製法について、とても貴重なお話を紹介したいと

          昔の豆腐づくり~臼で大豆を挽いて~

          焼畑農業~伝統的農法から学ぶ~

          こんにちは、長老大学オンライン支店スタッフのあいかわです! 最近雨が多いなあと思っていたら、利用者様から二十四節気の「穀雨」について教えていただきました。四季に関する日本古来の表現のうつくしさは、本当に素敵だなと思います。  今回は、T様に聞き書きをさせていただきました。T様とは初めてお会いしたのですが、わたしの質問に対して、ひとつひとつ丁寧にしっかりとした口調で答えてくださり、本当にすごいなと思いました。T様は山ぐらしでずっと農業をしてこられたとのことで、今回はとくに、焼

          焼畑農業~伝統的農法から学ぶ~