マガジンのカバー画像

Jリーグ事例研究

12
面白い事例を見かけたら書きます
運営しているクリエイター

2018年3月の記事一覧

【事例】柏レイソルがお花見ライトアップをする件

【事例】柏レイソルがお花見ライトアップをする件

今回のお題はこちら。

---

①Jリーグのお花見企画凍てつくような睦月如月を乗り越えたと思ったら、夏日が来るという四季折々とはなんだったのかというような気候ですが、広島も桜が満開です(沼田は分からない)。今週末のJリーグまではギリギリもつといいですね。

最近のJリーグ公式サイトはこういった情報発信にも積極的で、担当者が変わるとクオリティも変わるんだなということをひしひしと実感しています。

もっとみる
【事例】ベガルタ仙台が赤ちゃんにオリジナルスタイをプレゼントする件

【事例】ベガルタ仙台が赤ちゃんにオリジナルスタイをプレゼントする件

今回のお題はこちら。赤ちゃんネタに弱い。

---

①「すくすくばこ」とは少子化が社会問題とされている現代日本においてお子さんが生まれた家庭を如何に支援するかというのは喫緊の課題と言っても過言ではありません。

そこで宮城県が実施しているのが「すくすくばこ」という企画。

毎年、宮城県では18,000人もの出生があります。そんな大切なお子さんの誕生をお祝いし、成長と願うことを目的に「すくすくば

もっとみる
【事例】鹿島アントラーズが芝生で新しい事業を始める件

【事例】鹿島アントラーズが芝生で新しい事業を始める件

今回のお題はこちら。少し鮮度が悪い。

---

①ピッチ常緑化への一歩「シーショア・パスパラム改良型」と聞いて、She sells seashells by the seashoreを思い出したのは自分だけ?自分だけでしょうね…。

何はともあれ鹿島アントラーズがこの度、芝の張り替えをしたとのこと。その際、新品種「シーショア・パスパラム改良型」の芝生を採用し、独自開発したピッチ保温シートを活用し

もっとみる
【事例】ロアッソ熊本がクラウドファンディングを実施している件

【事例】ロアッソ熊本がクラウドファンディングを実施している件

今回のお題はこちら。久しぶりだったので真面目な話になった。

---

①熊本地震復興支援マッチ話が長くなるのが分かりきっているので先にロアッソ熊本のプロジェクトを紹介しておきたいと思います。

4月15日に開催される2018明治安田生命J2リーグ 第9節 ロアッソ熊本vs東京ヴェルディを復興支援マッチと位置付け、そこで実施するイベント費用を集めるというのが本プロジェクトの趣旨のようです。

もっとみる