見出し画像

東京三年間旅行

早いもので、私が東京に来て二年半が経つ。

東京に来てから気づいたのだが私はいろんな土地の文化に触れることが好きだ。

この二年半でクレイジーながら五件の家に住んだ。

どの家に住んでもそれぞれの土地に良さがあってどの地域もすごく楽しませて頂いた。

引っ越せば、出会う人も、毎日見る景色も、買い物する場所も、通勤方法も、自分のライフスタイルもガラリと変わる。


その違いを感じるの本当に楽しいし、都内でこんなにもいろんな世界が見れて体感できるのは有り難く幸せな事だ。


また、休みの日は一人で出かけることが多い。

都内のカフェやお菓子屋さん巡りを通して、自分のテリトリーが広がっていくのがゾクゾクッとなんとも言えない喜びを感じる。


何回も訪れる場所は思い出が増えていくと同時に落ち着きを感じるようになる。

初めての場所に行くと新しい発見をしたり、新しい景色に脳が刺激され、開拓している感覚が嬉しくなる。


この二年半ずっと東京に住んでいるというよりは、すごく長期の旅行をしている気分だ。

今でも電車に乗って、有名な駅名を聴くと
「わ〜、私今日本の中心、東京にいるんだ〜!」
気分が弾む。


治安良し、刺激あり、ユーモアあり、文化あり、素敵な人がたくさんいて、電車でどこまでも行けて、美味しい食べ物に溢れている東京。

そんな土地が存在するのは当たり前のことではなくいろんな人の努力があってのことなんだよなあ。

あ〜、明日はどこを開拓するかな。(幸)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?