見出し画像

息子の成長にハッとさせられた瞬間

この前、久々に息子の友達を見て、背がグンと伸びていて、声変わりもしていて驚いた。

私よりも背が高くて、息子とは15cmくらい違うのかなぁ!?


友達が帰ってから、

私「すごいねぇ、◯◯(息子の友達)。もう声変わりしているし、男らしくなってきたねぇ」

息子「そう?全然わかんない。いつもと同じ声でしょ」

私「◯◯(息子)なんて、まだまだガキンチョだもんね」

なんて話していたら、

息子「えっ、どの辺が?教えて。直すから!!」

ですって。


なんか、いつまでも子どものままで、小さい頃と同じように可愛がってきた自分がいたから、

あっ、もう小さい頃の息子ではないんだな

というのを感じさせられて、ハッとした。

男らしく、大人っぽく、生きていきたいのね。


そして、昨晩のこと。

めずらしく、娘と息子で、意見が食い違い、言い合いをしていた。

その後、ちょっと休戦。


1枚の布団に、息子、私、娘の順で横になり、娘は私と話していた。
息子はタブレットで大好きなお笑いのYouTube観賞。
仰向けになって寝転びながら、腕を伸ばして、タブレットを持って。

すると娘が、「ねぇねぇ」と、息子の腕を引っ張ったもんだから、タブレットが落下して息子の鼻に直撃。
(娘はたぶん悪ふざけでやったね)

タブレットの縁が、息子の鼻の骨の部分(ちょうど眼鏡をかけるところ辺り)にぶつかったもんだから、かなり痛い。

私ならグーパンの1つでも、くらわしてるんじゃないかと思うような流れだったけれども(※注:私は普段温厚で怒ることなんてほぼない。自分で言うのもなんですが。笑)、息子は怒らず、目に涙を溜めながら、ぐっと痛みに耐えていた。

おぅ~。えらい!!
いつもなら、怒らずとも、ワンワン泣きそうなものなのに。
泣かなくなった!


すごい!! 成長している!!


「いつまでも、いつまでも可愛い息子ちゃん」と思っていたのは私だけで、子離れをしなくちゃいけない時期になってきたのかなぁ~と。


う~ん。やだー。寂しいもん!!
と思いつつ、色んな気持ちの葛藤と戦っている今日この頃でした。


子どもの成長は、嬉しい反面、寂しさも感じるね


そして、今日は娘の13回目の誕生日。


こうやって、家族みんなでお祝いできるのも、あと何回だろうなぁ・・・




36歳から始めたスペイン語。新しいことを始めるのに遅すぎることはない!強いマインドがあれば大丈夫! 私はここで日本と世界との情報を共有すること、また、自分の経験を通して一人でも多くの人に学ぶことの楽しさを伝えていきたいと思っております。 よろしければぜひサポートをお願いします。