ちょんまいガーデン

私たちは香川大学経済学部の西成ゼミです! 西成先生とよしむら農園さんと一緒に有機野菜を…

ちょんまいガーデン

私たちは香川大学経済学部の西成ゼミです! 西成先生とよしむら農園さんと一緒に有機野菜を校内で栽培してます! 野菜に興味が無い人でも楽しんでもらえるような記事を発信していきたいと思います!

最近の記事

2020年度の活動終了報告

2/19(金)の収穫祭&報告会をもって、2020年度ちょんまいガーデンプロジェクト活動が終了しました。 昨年から新型コロナウイルス感染症が広がりによって、なかなか外出できなかったり、活動の制限が多かったりと大変な1年でしたね😔 そんな大変な1年でしたが、有機野菜を育てる活動をちょんまいメンバーと出来て本当に楽しくかけがえのない時間となりました! 私達の活動は終わりですが、次のメンバー達の活躍が見れることを楽しみにしています🍀 今まで見守ってくださりありがとうございました

    • ちょんまい読書月間📕⑦【あづ】

      ちょんまいメンバーで「食べること」に興味や関心を持って、をより自分たちの食について見直すために始めたこの企画。 私自身は中高生の時は結構本を読んだりしていたのですが、大学生になってからはなんだか読書をする機会がめっきり減ってしまっていました…だから久しぶりの読書はなんだか新鮮で…笑 そんな私が今回選んだ本はコレ! (写真) 『都市と地方をかき混ぜる 「食べる通信」の奇跡』ーーー高橋博之著 光文社新書 著者の高橋博之さんは、政治に関わった経験もあったようです。一つの問題をい

      • ちょんまい読書月間📕⑥【けいすけ】

        こんばんわ!もう2月も終わりそうですね〜! いよいよ僕たちもあと数ヶ月で四年生になるのかぁ〜と思い、大学生活を振り返ってみると、これまでの3年間はほんとにあっという間だったな〜と思いました😳 最近は、家で過ごす時間が多くなり、何かに取り組むには良い機会だなと思い、本を読んでみることにしました! 今回の読書企画では、こちらの本を読みました! この本を読もうと思ったきっかけは、家族野菜ってなんだろうというシンプルなものでした! 題名「家族野菜を未来につなぐ、レストラン『粟

        • 収穫祭と報告会をしました!

          今日は第2期に植えたレタスたちの収穫と、 今までの活動の振り返り(報告会)をしました~😆 まず、苗を植えたばかりのレタスはこんな状態でした。 この時はこんなに小さかったレタス達が… こーんなに大きく育ってくれました!😍 スーパーで買う野菜よりえぐみが少なくて、オリーブオイルと塩で食べることにより、野菜本来の味がよく分かりました!👀 今まで苦労したことを思い出しながら、みんなで美味しくいただきました☺️☺️ その後は今までを振り返る報告会!! SNSの使い方や農園で起

        2020年度の活動終了報告

          ちょんまい読書週間📕⑤【わか】

          先日ようやく期末テストが終わって、肩の荷がおりました~~西原です😊 テスト期間中は、少しでも勉強の時間を増やしたい!!!!(作るのめんどくさい…)ということもあり、いつもに増して自炊する意欲を失い、コンビニや飲食店へと足を運んでいました。そして現在テストが終わり、ちょんまい読書週間として 『伝統食の復権 栄養素信仰の呪縛をとく』 著 島田彰夫 出版 東洋経済新報社 を今回読ませていただきました。 『健康』に対する考え方が変わって、今まで正しいと思っていた栄

          ちょんまい読書週間📕⑤【わか】

          ちょんまい読書月間📕④【かほ】

          こんばんは!2月も中旬となりましたね〜 最近は大学がテスト週間に入ってテストと提出物に追われています、、、 そのため、ちょんまいガーデンののメンバーともほとんど会えなくて、1人寂しくテスト勉強とレポートに追われています😢😢 私昔から結構本を読む方だったんですが、 大学生になってから、ほとんど本を読まなくなってしまいまして、、、 そこで今回の読書企画で、こちらの本を読みました!📕📕📕 この本を手に取ったのは、 耕さず、草もとらず、肥料もやらず、 しかも多収穫! という

          ちょんまい読書月間📕④【かほ】

          ちょんまい読書月間📕③【かずま】

          2月に入りましたね!もう2021年が1ヶ月も過ぎたことに驚きです… 香大生は期末考査が近くて勉強漬けです😢 さて、ちょんまい読書月間ということで自分が読んだ本はこちら! 題名 「雑行版 結いの心 子孫に遺す町づくりへの挑戦」 著者 郷田 實、郷田美紀子 出版社 株式会社 評言社 この本は現在、「有機農業の町」「照葉樹林都市」をスローガンに町おこしの成功例として有名な宮崎県綾町の町長であった郷田實さんの「夜逃げの街」と呼ばれた町が「有機農業の町」「照葉樹林都市」と呼ばれる

          ちょんまい読書月間📕③【かずま】

          ちょんまい読書月間📕②【かな】

          1月がもうすぐ終わろうとしています... 最近は日中の日の光が気持ちよくてマフラーなしで歩くことができるようになっていましたが、 今日は急に寒くなって、粉雪が一瞬降っていましたね...🥶 現在、ちょんまいガーデンのレタス花壇にはビニールトンネルが設置されています。 寒さ対策が主な設置目的なのですが、私は一つ疑問に思いました。 「私たちがやっている有機農業では科学的に合成された肥料や農薬を使わなかったり、遺伝子組み換えをしなかったりするのに、なぜビニールトンネルを作るのだろ

          ちょんまい読書月間📕②【かな】

          ちょんまい読書月間📕①【ゆん】

          「ちょんまい」で有機野菜を育て初めてからもう、半年が過ぎようとしています… そして活動していく中で、幼かった頃のことを良く思いだします。 小学5.6年生で田植えをしたことや、おばあちゃんが有機野菜を栽培していて、毎日有機野菜を食べていたことなど! そんな自然と農業に溢れた生活を送っていた私の目を引いたのがこれです! 「究極の田んぼ 耕さず肥料も農薬も使わない農業」 岩澤信夫[著] 日本経済新聞出版社 なぜ惹かれたかといいますと、『「究極の田んぼ」って一体どんな田んぼなんだ

          ちょんまい読書月間📕①【ゆん】

          冬のちょんまいガーデン☃️

          こんばんは! ちょんまいガーデンプロジェクトのかなです🎅🏻 もうすぐ2020年が終わりますが、 皆さんはどのような1年でしたか? 私は「ご縁」に恵まれた1年でした! 研究室配属でちょんまいのメンバーや 他のメンバーとも出会えて楽しかったです🥰 来年もみんなよろしくね♡ では本題に... 先日のけーすけの記事で レッドリーフレタスと玉レタスを植えたことはお伝えしましたね👀 実は、今のちょんまいガーデンは 今までとはちょっと違っています! そこで今回はどこが違うのか説明

          冬のちょんまいガーデン☃️

          苗植え第2期

          お久しぶりです! ちょんまいガーデンプロジェクトのけいすけです😊 もう今年も残りわずがになりましたね😌 先日の告知の通り、あいにくの雨ではありましたが、12月24日に第2期の苗植えをしました!! 【今回植えたもの】 ・レッドリーフレタス ・玉レタス 最初に苗を植えるためにビニールハウスを開けました! 次に今回植える苗の説明を吉村さんからお聞きしてから、苗植えをしました☘️ まず初めに持参したペットボトルの口の部分を使って、苗が大きくなった時に隣同士成長の妨げにならない

          ビニールトンネル作ってみた!

          お久しぶりです! ちょんまいガーデンプロジェクトのかほです! 12月も中頃となりだいぶ寒くなって、香川でも雪が降りました!!❄️ そして先日、花壇の植え替えと新しい花壇へのビニールトンネル作りを行いました✊🏻 ビニールトンネルは、野菜達をこれからの寒い寒い冬から守る役割を持っています! 私達の花壇ではドーナツ型のビニールトンネルを作ろうということとなりました!✔️ まずは、花壇に円形に支柱を立てて〜 そこにビニールを被せていく! 綺麗に被せれん〜〜難しい、、、、!

          ビニールトンネル作ってみた!

          試食会の報告!

          12月2日の水曜日に、ちょんまいガーデンにて試食会が開催されました! この日は、朝早くに集まり、有機野菜を収穫しました! 上の写真は、とれたての写真です! 自分たちが育てた有機野菜がこんなにまで大きく育ってくれたのかと感慨深い思いで収穫しました! 第一期では、何もかもが初めての体験であり、虫食いの被害、日照不足など様々な困難にも直面しました。 そんな困難にも直面しながら、なんとか無事今日を迎えることができました! 試食会には、香川大学の学長をはじめ、新聞記者さん、広

          試食会の開催!

          12月2日の水曜日、ちょんまいガーデン前にて、 ついに私たちちょんまいメンバーが愛情込めて育てた有機野菜を収穫し、 試食会を開くことになりました! 最初はこんなに小さかった苗が… 今ではここまで大きく育ちました✨✨✨ ちょんまいメンバーはもちろん、香川大学の学長さん、新聞記者さんにも足を運んでいただく予定です😊 今回有機野菜を育ててみて、害虫に食べられたり、日差しの条件が悪かったりと、 決して上手に育てることが出来たわけではありませんが、 苦労と手間暇をかけて

          大学生の食記録!⑦(あづ)

          みなさんこんばんは⭐️ 本日の担当はあづになります😀 私もかほと同じでとうとうコタツを我が部屋に召喚してしまいました💦 寒い時期となってきたので暖かいものが恋しくなってくる時期にもなってきました… 寒くなると、暑い時には食べることができなかった こってりしたものも美味しく食べることができてしまうので 少しダイエットを心がけなければいけない時期にもなってきております😢 ということで大学生の食記録第7弾! 朝食は、時間にゆとりがあったので ホットケーキを焼きました! なん

          大学生の食記録!⑦(あづ)

          大学生の食記録!⑥(けいすけ)

          こんばんわ〜! 今日の食日記は、けいすけが担当します! 最近は、朝がとても寒いですね🥶 そのせいか布団からなかなか出られないという人もいるのでは!? 僕も毎日、目が覚めても布団からなかなか出られず30分ぐらいゴロゴロして起きるのが日常です😳 そんなとある1日の大学生の食記録です! 朝ごはんは、チーズに野菜やハムを乗せたトーストとヨーグルトと牛乳です! 朝ごはんは食べる日と食べない日がありますが、牛乳は毎朝必ず飲んでいます😚 続いて、お昼ご飯です! お昼は、どん兵衛

          大学生の食記録!⑥(けいすけ)