見出し画像

インナードライ

今日はインナードライについてお話を...。

めちゃくちゃ乾燥肌の私ですが、花粉の季節になると毎年
どんだけ保湿ケアをしても頬が乾燥し、吹き出物ができます。

毎年皮膚科に通っても乾燥し、花粉症の症状だと思っていました。
色々調べていくうちに、ゆらぎ肌・インナードライなのでは?と
思ったので、今は皮膚科と平行して自分なりのケアをしています。

ちなみに本当に乾燥がひどくて、保湿しても保湿しても
頬がカサカサで砂漠状態になっています。
おでこと鼻だけは見事にテカテカ。

インナードライとは

肌表面はべたついているのに、内側は乾燥している肌状態のこと。
脂性肌と乾燥肌どちらの症状も持ち合わせています。

インナードライになる原因

画像1

偏った食生活や睡眠不足などの生活を送ることで、
インナードライを引き起こす原因を作ってしまうことがあります。
スナック菓子や揚げ物、ジャンクフードなどは特に脂質が多いので
避けた方がいいです。

人は寝ている間に細胞に栄養を与え、
ダメージを受けたお肌を修復する成長ホルモンを持っています。
睡眠が足りていないと、成長ホルモンが分泌されなくなってしまうため、
お肌が自己修復されていきません。

お肌の水分が失われた状態が続き、乾燥が悪化してインナードライ肌へとなってしまうというわけです。

ほかにも原因は沢山あります。
紫外線
紫外線は、シミもそうですが乾燥肌の原因でもある。
生活紫外線、というものもあるので、一歩も外に出ない時でも
日焼け止めは必ず塗っています。

日常生活での乾燥
疲れやストレスが溜まると自律神経が乱れ、乾燥の原因に。
冷暖房でも乾燥し、肌の水分は奪われていきます。
毎日加湿器してますが、日常でこんなに乾燥するのは萎えますね。

私の改善方法

画像2


クレンジングはバームやミルクタイプを使用
もともと乾燥肌なので、オイルクレンジングは合わなかったです。
現在愛用しているのは、DUOキュレルちふれの3つを
使いまわしています。
必要な油分は取られないので、肌がつっぱることもなく
きれいにメイクが落ちるのでオススメです。

泡洗顔・保湿効果のある石鹸を使用
いままで顔洗うときはスッキリするスースーするタイプが好きでした。
しかし、やはり肌がつっぱるので優しい泡洗顔に変えたところ、
肌の調子が良くなり、潤いもキープされてきました。
現在は牛乳石鹸(赤)ビオレ(朝専用泡タイプ)を使ってます。
牛乳石鹸は青もありますが、青はつっぱるので
好みで使用してみてください。安いのでオススメです!

保湿!保湿!保湿!
あとはもう保湿のみです!
今までずっとイプサの化粧水を使っていましたが、
おうち時間が増えたのでちょっと豪華にランコムを購入。
化粧水がキラキラしている。そして肌への浸透がすごい。

肌を触りすぎるのは良くないと聞きますが、
自分の手でしっかりプレスしています。
化粧水の後は美容液など一連のケアをして、
最後にしっかり乳液で閉じ込めます。
私は乳液ではなく、ホワイトワセリンを使用しています。
もってりしていてしっかり保湿されるのでオススメです。

インナードライは人それぞれ原因と、改善があると思います。
私は顔の肌だけはどうしてもきれいでいさせたくて、
色々ケアしたりエステに行ったりしています。

肌の悩みはつきものですが、少しでもよくなりますように。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?