見出し画像

きのこ散歩*2024/4/6菌友さんと春の幸を楽しむ

最近仕事がとんでもなく忙しく、なかなか余裕のない日々です。休日は通院や家事なんかも立て込んでいるのですが、なんとかきのこを探しに行ったりしているところです。そんな中でnoteの散策記事もあまりかけずにいます。いっぱいネタはあるんですけどねー。

さて。

毎年菌友さんが誘ってくれる、アミガサタケや春の山菜などを探しに行く会に参加してきました。今年はみんなの都合を合わせるのが難しく、例年よりかなり早い開催となりました。アミガサ、ブラックモレル(3月発生)とイエローモレル(4月発生)の入れ替わり時期で、いないかも……。


いた!

最も早く出るポイントへ連れて行ってもらうと、桜の花より小さなアミガサタケの赤ちゃんが出ていました!

やったー、会えてうれしいよ。


ちなみに、アミガサタケ以外のきのこもちらほら見つかりました。きのこの種類が増えてきましたね。季節が進んだことを実感します。

傘のあるきのこ、増えてきた
イタチタケのなかま

イタチタケのなかまでしょうか。かわいいですね。


あまり見ていない

桜が満開でしたが、遠目で見て「桜きれいだね!行ってみよう!」と行って見るのは花ではなく地面です(笑)


ムラサキハナナ

ムラサキハナナ(ハナダイコン、シキンサイなどの別名が多い)も咲き誇っていました。こちら可食なのですが、特に腹にたまるものでもないので、彩を添えるのに少しあしらうくらいがいいみたい。くれぐれも間違って似た紫の花を食べないように。園芸種などは毒がある花も結構あります。


かわいい~

苔と桜の花びらとアミガサタケと。なんて絵になる組み合わせでしょうか!癒されます。


カニタケかと思ったけど、クリイロチャワンタケ?

アミガサタケの近くに、チャワンタケの一種がありました。カニタケかな?アミガサタケの近くに生えていることが多いと言われていますが、私の散策するエリアではカニタケはやや珍しいです。
※後日、カニタケではなさそうということが判明。クリイロチャワンタケかもしれません。


散策後にみんなで夕飯を食べに行きました。山菜料理を出してくれる良いお店でした。

5種の山菜小鉢

ノビル、ハコベ、カンゾウ、ウルイ、のらぼう菜を使った小鉢。

天ぷら

ヨモギ、アシタバ、アザミ、スギナ、紅生姜の天ぷら。

その他お刺身、わかめしゃぶしゃぶなどのヘルシーメニューでしたが、おなかいっぱい!!ごちそうさまでした。


2024/4/19〜21は高円寺自由帳ギャラリーにて、グループ展『きのこのシロ』が開催されます。
私もポストカードブックを販売するのでぜひ来てくださいね♪


きのこをかわいく撮れるレンズ増やしたいです🌱🍄🌿