ちょこすき~☆きのこ

きのこのかわいさ知らしめたい! きのこってかわいい。きのこっておもしろい。きのこってふしぎ。 地元相模原や富士山エリア、旅先で見つけたきのこの写真を撮っています。きのこの魅力を写真で伝えていくため活動しています。【関東きのこの会ライター】

ちょこすき~☆きのこ

きのこのかわいさ知らしめたい! きのこってかわいい。きのこっておもしろい。きのこってふしぎ。 地元相模原や富士山エリア、旅先で見つけたきのこの写真を撮っています。きのこの魅力を写真で伝えていくため活動しています。【関東きのこの会ライター】

マガジン

  • きのこ散歩2024年シーズン

    実際の散策の雰囲気を記した「きのこ散歩」2024年シーズンの記事をまとめました。

  • きのこ散歩2023年シーズン

    実際の散策の雰囲気を記した「きのこ散歩」2023年シーズンの記事をまとめました。

  • きのこ散歩2022年シーズン

    実際の散策の雰囲気を記した「きのこ散歩」2022年シーズンの記事をまとめました。

  • きのこのお料理編

    きのこを使った料理やきのこモチーフのお菓子作りなどの記事をまとめました。

  • きのこ散歩2021年シーズン

    実際の散策の雰囲気を記した「きのこ散歩」2021年シーズンの記事をまとめました。

最近の記事

  • 固定された記事

☆お知らせ☆動く!かわいいきのこLINEアニメ絵文字発売🍄

LINEスタンプやLINE絵文字をリリースして参りましたが、ついに!動く!!絵文字!!!が登場です。 リアルでかわいいきのこ写真絵文字はシンプルにきのこのみ。でも物足りないな……と思っている方へ!アニメーション絵文字で賑やかなメッセージにできますよ♪ 使いやすいハートタマゴタケやベニテングタケの?の他、パタパタと翼をはためかせる死の天使、並べることで無限に転がるオオキノボリイグチなど、いつ使うんじゃ!?なアニメーション絵文字がオススメ。 ぜひLINEストアでチェックして

    • 霊芝というきのこの装飾があしらわれた如意です。 如意とは元々背中をかく道具でしたが、美術品としての用途に変わっていきました。霊芝はアジアで縁起の良いきのことして親しまれているのでモチーフとして選ばれたのでしょうね。 (東京国立博物館蔵)

      • お知らせ*きのこ卓上カレンダー2025販売!

        毎年恒例の、ちょこすき〜☆きのこ卓上カレンダー販売のお知らせです!2025年1月始まりです。 ちょこすき〜☆のX(旧Twitter)アカウントをフォローしてくだされば、毎月カレンダーのきのこの解説を見られます。(@chocoski_rabbit) 今までのポストカード型と違い、今回はリングタイプでひとまわり大きいB6サイズです。 なお、裏は書き込み式のカレンダーになっていますので、隠れきのこ好きの方のオフィスでの使用も安心です。(できれば表にしておいて欲しいけど) 一

        • ヨコハマきのこ大祭2024へ行ってきた!

          先日、横浜みなとみらいmmテラスで開催された「ヨコハマきのこ大祭2024」に行ってきました。 きのこ大祭とは、各地で開催されているきのこの祭典で、ヨコハマの特色はグッズ販売が多く、ワークショップやステージが楽しめることです。 お知り合いのきのこグッズ作家さんもたくさん出店されていて、いつもいっぱい買っちゃうんですよね〜……。 今年は近隣のイベント等も重なったためか、例年以上に大変な賑わいでした!きのこ好き以外のたまたま通りがかった方なども来ていたみたい。みなさん接客に大

        • 固定された記事

        ☆お知らせ☆動く!かわいいきのこLINEアニメ絵文字発売🍄

        マガジン

        • きのこ散歩2024年シーズン
          11本
        • きのこ散歩2023年シーズン
          27本
        • きのこ散歩2022年シーズン
          40本
        • きのこのお料理編
          9本
        • きのこ散歩2021年シーズン
          29本
        • 市販きのこ観察編
          10本

        記事

          「きのこ博士と行く!きのこ散策ツアー2024」開催されました

          昨年に引き続き、こども向けきのこ散策ツアーを開催しました! 恒例になってきのこ好きのこどもたちが増えるといいなー。 当日のレポートはこちらから↓

          「きのこ博士と行く!きのこ散策ツアー2024」開催されました

          まるで森の奥から手招きされているような、カエンタケに出会いました!

          まるで森の奥から手招きされているような、カエンタケに出会いました!

          きのこ散歩*2024/9/7夏きのこ第2ピーク・その4

          その3はこちら↓ ハラタケ科のきのこもたくさんありましたね。あまりにたくさんあるのでひとつひとつ観察しきれなかったのですが(それでもこの日6時間山の中できのこ観察していた!)ニセモリノカサかな。あと、ウスキモリノカサやナカグロモリノカサなどがあったと思います。(たぶん) ハラタケ科のきのこの、この写真のように、ツバがはがれる前の傘との継ぎ目がパッツンパッツンになっているのがたまらないんですよね~!!(マニアック) ホコリタケも山のあちこちにぽつりぽつりとありました。おっ

          きのこ散歩*2024/9/7夏きのこ第2ピーク・その4

          きのこ散歩*2024/9/7夏きのこ第2ピーク・その3

          その2はこちら↓ テングタケ科のきのこもたくさん出ていたのですが、それ以上によく見かけたのはノウタケ。しかも大きめ!握りこぶしか、それより大きい、ブール(丸い大きなパンの一種)のようなノウタケがあちこちに。 ノウタケは熟すと脳みそのように皺皺になり、中の胞子が噴出します。でもこのような若い時はふわふわで弾力のある触り心地が楽しいきのこです。中ははんぺんのようになっています。見つけたらぜひ触ってみてください。 この小さい茶色いきのこもたくさんありましたね。カエンオチバタケ

          きのこ散歩*2024/9/7夏きのこ第2ピーク・その3

          きのこ散歩*2024/9/7夏きのこ第2ピーク・その2

          その1はこちら↓ 苔のような生え方をしているきのこがありました。 イボタケ科の何かだと思います。ボタンイボタケとか、そのあたりかな?もう少し成長すると正体がわかるかも。 あっ!アカヤマさん! 大きく育つアカヤマドリ、出てきたばかりなのでそこまで巨大ではありませんでしたが、とても美しいですね。あいにく急斜面の下にあったので、あまり近づけませんでした。 夏きのこといえば、テングタケ科のきのこたちです。 傘がゴルフボールのような見た目のシロオニタケも、夏きのこの代表格で

          きのこ散歩*2024/9/7夏きのこ第2ピーク・その2

          きのこ散歩*2024/9/7夏きのこ第2ピーク・その1

          ずっと炎天下が続いた今年の夏。残暑も厳しいですが、ようやくこの10日ほど雨が続いてきのこが出てきました。今まで乾燥していたので、待っていましたとばかりに一斉に発生。今週がピークで、徐々に秋きのこに移り変わるでしょう。 夏きのこは2回ピークがあります。1回目は梅雨入り後6月下旬から7月上旬、炎天下の真夏はお休みして、2回目は9月上旬。 今年の7月は、足指の骨にヒビが入ってしまって全く散策できなかったのよね……。 菌友さんが、見たい夏きのこがあるというので、一緒に行きません

          きのこ散歩*2024/9/7夏きのこ第2ピーク・その1

          先日、おしゃれなきのこグッズやアパレルをデザインされているnocco.さんに似顔絵を描いていただきました! 新しいプロフィール画像にします🍄

          先日、おしゃれなきのこグッズやアパレルをデザインされているnocco.さんに似顔絵を描いていただきました! 新しいプロフィール画像にします🍄

          きのこ目的じゃなくても、いつもきのこを探してしまいます。

          きのこ目的じゃなくても、いつもきのこを探してしまいます。

          きのこ散歩*2024/6/21大雨の富士山・その3

          前回の記事はこちら↓ テングタケ属のきのこも出ていました。テングタケのなかまも出てくると夏って感じがします。 テングタケ属ってツバ、ツボなどがあって、スラッとした姿でかっこいいですよね。 タマゴタケの卵もありました。かじられています。 かじられているおかげでタマゴタケってわかったけど、きれいな姿で会いたかったなぁ〜。 今回、一番かわいいなと思ったこちらのきのこ、クリカワヤシャイグチでしょうか。ふたつ並んで出ていると絵になりますよね。かわいーーー! よく見ると、水滴に

          きのこ散歩*2024/6/21大雨の富士山・その3

          きのこ散歩*2024/6/21大雨の富士山・その2

          前回の記事はこちら↓ 通常なら、少しずつ標高を上げ、色々なポイントを散策するのですが、雨が強いのであまりむやみに散策できませんでした。せっかく富士山まで来たからと、一旦標高1800mくらいの場所まで行って、様子を見ることに。 麓よりは雨がマシかな……。とりあえずレインウェアを着込んで、外に出てみます。 結果、まったくきのこもないし、雨も強くなるし、そんな中では撮影もままならず、早々に山を下りることにしました。 撮ったのはベニカノアシタケのみ。小さなきのこはちらほらありまし

          きのこ散歩*2024/6/21大雨の富士山・その2

          きのこ散歩*2024/6/21大雨の富士山・その1

          久々に有休を取って、平日に富士山に行くことにしました。ひとつ心配なのは、今年は梅雨入りが遅れていて少雨なのできのこが少ないのでは、ということ。でも富士山だしなんかあるでしょ!と気楽な気持ちで決行。散策できるエリアも広いし、標高も様々だし、場所を変えれば何かしらのきのこに会えるのが富士山の良い所です。(富士山への絶大な信頼を寄せています!) 平日なので、平日休みがある面々に声をかけ、予定の合った菌友さんと一緒に行ってきました! 散策の日は曇り予報だったのですが、前日に天気予

          きのこ散歩*2024/6/21大雨の富士山・その1

          きのこ散歩*2024/6/1きのこがない時は……

          台風と熱低の影響で雨がかなり降ったので、なにかしらきのこが生え始めているのでは?と思って近くの公園を散歩しました。 散策路にウッドチップが撒かれているので、腐生菌が出やすいのです。 しかし、思惑は外れ。 アラゲキクラゲや、しなびた小さなきのこがひとつふたつしかありませんでした。 うーん、まだ時期が早いからかな。それとも整備が入ったばかりだからかな。(草刈りがしてあり、重機が入った跡がありました) そんな時は…… 花や虫を観察します。公園や山のいいところは、いろいろ

          きのこ散歩*2024/6/1きのこがない時は……