見出し画像

patisserie ease

店名:イーズ
種別:パティスリー
国名:日本 日本橋兜町

今回は2020年7月にオープンした、大山恵介さんがシェフパティシェをしているパティスリー『ease』さんです。 姉妹店『teal』さんが一昨日プレオープンしたので両方訪問してきました。

『teal』さんは今度書きますが大山さんと元パスカルルガックの眞砂翔平さんがタッグを組んだお店です。

天気もよかったので家から日本橋までお散歩しながら行きました。

シャインマスカットと
柚子のフレジエ

フレジエといえば苺とカスタードクリームやバタークリームを混ぜ合わせた「ムースリーヌ」を合わせる春のケーキですが、苺をシャインマスカットに置き換え、ほんのり柚子を効かせた秋のケーキに

表面なんかもちょっと焦がしたリして、香りも良いです。

付いているオリーブオイルをかけると酸味のある爽やかさから一転して、濃厚なお味に変化してどちらにしても美味しい。

無花果のショートケーキ

ゴロゴロ入った無花果とふわふわのスポンジ生地にとっても軽いクレームシャンティ

たまりませんなぁ…。

付いているソースはワインソースなのですが付ける案配がなかなか難しい。個人的にはソースなしでフルーツの風味を感じれる方が好きでした。

ディアマン・ショコラ

サクサク♡原材料のチョコはココアパウダーなんだけど…まさかアマゾンカカオのココアパウダーとか使ってないよね?風味がちょっと似ている気もするぞっ💦
あーでもアマゾンカカオは焙煎しないからこんなに焦げ茶にならないし苦味もないか…。

大山恵介さん プロフィール

1986年生まれ。高校卒業後日本菓子専門学校にて和洋菓子を専攻。

卒業後、京橋「イデミスギノ」浦和「アカシエ」などのパティスリー・レストランで経験を積む。渡仏し、フランス各地のレストランでデザートと料理を学ぶ

帰国後、株式会社ひらまつ銀座「アルジェントASO」代官山「リストランテASO」(ともに当時ミシュラン二つ星)でデザートを担当。

福岡「リストランテASO天神」新橋「レストランラフィネス」にてシェフパティシエを歴任。

武蔵小杉「パティスト」オープニングよりシェフ兼シェフパティシエに就任

千駄ヶ谷「レストランシンシア」(ミシュラン一つ星)オープニングよりシェフパティシエに就任

2018年 料理人コンペディションRED-U35にて唯一 パティシエとしてシルバーエッグ獲得


もう『レストランシンンア』にはいなかったか…。

いつか『シンシア』でアマゾンカカオを使ったテリーヌを食べたいと思っていたけど、めぐり巡って『teal』さんで食べられることになるとは思ってもみなかった。

『ease』さんのケーキご興味のある方はぜひお試しください。

▽ease

おまけ

日本橋兜町といえば渋沢栄一

先日の『青天を衝け』銀行設立放送回で最後に紹介されていたKabuto-oneで渋沢栄一さんの展示を少ししていました。

パリ万博で当時日本からパリまで渡航するのに、片道2ケ月もかかったのにびっくりしたり、渋沢さんがたくさんの事業に関わっていたのは知っていたけど、生涯で500社という具体的な社名の数にまたびっくり。

ノーベル平和賞の候補にもなっていたんですね。

若い時の写真もあったけど髪の量以外は、ほとんど変わらない。

『青天を衝け』のキャスティングでは、いちばん大隅重信さんがそっくりでした。

姉妹店『teal』さんは渋沢栄一邸宅の跡地に建てられた日証館に出店しました。

なんとなく縁起が良さそうなとこてに出店して良かった⤴

姉妹店
tealさんの記事はこちら

いつも読んでくださり
ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,192件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?