さんがつにむけて

昨夜はぶーたれておりましたが、無事にお仕事を片づけ(なんやかや〆切はきっちり守るのが当たり前)、懸念のメルカリのトラブルも一応解決し、迷っていたことをあれこれ決断し、とりあえず月末、ひと区切り。

この数日、仕事に追われながらじつは別件で気になってたことがありまして。3万円以上もした(!)大奮発したジャンパー(そのブランドの公式サイトにはブルゾンと書かれているけど、大抵の人はジャンパーっていうだろうな、ってデザイン)が、見当たらないことに急に気づいたのです。来月、また外に出るオシゴトが始まるのでそれを着ていこうかと思ったのですが、そういえば、最近見かけないぞ、と。気にしはじめるとそのままにしておけなくて、クローゼットの中を見るけれどなくて、季節の狭間においてかれたように重なっている衣類の山(←)の中にも当然なくて、ちょいパニックに陥りながらも、〆切があるのでずっと探している訳にもゆかず。「なくしたはずない、落ち着け!」と自分にいい聞かせるのですが、ないものはないのよね。ええぇええ〜と集中力散漫になりながら、「アレを最後に着たのはいつだったけっか?」と脳の隅っこの方で常にちりちりと記憶をたぐり、それでもわからなくて結局ずっと見つかりませんでした。

で、諦めるにも諦められないし、そうしたら折も折、そのブランドで今季も同じデザインで色違いのものが売られていたのです。もちろんお値段は変わらず3万↑円、、、探しものをするにはなかなか難易度が高い散らかり気味の部屋で「マジか、、これは買えってこと? いやいや3万超だって! え、でも買ったあとで見つかったらどちらかメルカリで売れば多少は戻ってくるでしょ」みたいな葛藤がずーーっとありました。


また頭がクリアなときに考えよう、と思って脳内ディベート大会を一時中断して買い物から帰ってきて、さきほど、ふと目についたビニールの手提げ袋の中を見たら、なんとその中にたたんで入れてありました、例のブツが。脱力。
そうだ、前に出先で脱いで、だいじだから皺にならないようにと綺麗に畳んで入れたんだっけか、そしてその袋のままポイッと置いてしまってたのね!そりゃすぐ気づかないわ、と記憶がしゅるしゅると戻ってきました。あぁえがった〜
しかし、ほんとにすぐそこに置いてあったようなのにこれまで全然気づかなかったのはどうしてなのかしら。

探しものしてるときに、こういうことよくありません?
それともわたしだけ?
わが家では、こういうことがあると「いたずら子鬼が隠したんだよ」と母や妹といつもいってました。なにかの物語にでてきたのか、その記憶は定かではないのですが、“いたずら子鬼”という目に見えない存在は、大人になっても忘れることがありません。むしろ、こういうバタバタしたときに決まって存在感を発揮してくるから困ります。

とりあえず、気にかかっていたことはすべて解決した(はず)ので、心穏やかに3月を迎えられそうです。

せっかくなので、おうちの鍵につけていた飾りを新しくしました。(唐突)

オーロラのハートのがおニュー(←もしや死語?)
キラキラ光ってるのはこれまでずーーっと使ってた
💎の指輪みたいなデザインのキーホルダー
この画像だとわかりにくいけど、石を留める爪が
結構折れちゃってる年季モノなのです


片づけていたら見つけました。オーロラが好きで、このノベルティをもらえて嬉しかったのに、だいじにしすぎて数年しまいこんだまま忘れていました。
これまでのわたしは、傷がついたり汚れたりしたら嫌だから使いたくないな、と思ってしまっていたのですが、今は、こんなにドンピシャなデザイン、使わなかったらかえってもったいない、と考えられるようになりました。ということでガンガン使います。

そうそう、探しもののおかげで発掘したものがあるいっぽうで、さすがにもう潮時だなと思うものもありました。春はお別れの、季節です、ってことでね。


今日サヨナラしたものたち【不定期シリーズ】

★タッセルがついた薔薇の飾り
たぶん、カーテンを留めるクリップについていたものだと思います。いつしかクリップから取れてしまって(その証拠に裏側に接着剤の跡がある)でも捨てるにはしのびなくて一応飾っていたつもりでした。しかしながらですよ、さすがにこれももう年季もの。それに薔薇は薔薇でも今のわたしの好みとはちょっと違うかな、と思ったので。長年ありがとう。

★大量に余ってたマイプロテインのプロテイン
コロナ前、一時期訳あってジム(といっても区の施設)に通ってました。で、そのときにプロテインやらBCAAやらを買って飲んでました。ところがその後こんなご時世に。再開できなくもない状態になってきたかもしれないけれど、今はまだ気が向きません。そして、ジムで飲むからこそプロテインはいいのであって、おうち時間で珈琲や紅茶の代わりに飲もうとするとどうしてもおいしくないことに気づいてしまいました。サプリや食物繊維の粉末などはときどき摂るようにしてますが、プロテインはそのまま放置、、、しかも例の“マイプロ虫騒動”が衝撃的すぎて、賞味期限ギリの粉モンはちょっと飲む勇気が失せました。もったいないけど仕方ないです。

★クレンジングオイルの空き容器
詰替えのを買ってきたら入れる、って思ってたけど黄色の容器だし、そこまで好きなデザインじゃないのです。新しくまた容器ごと買ったらエコじゃないとかSDGs的にどうなのよ、みたいな気持ちになりそうだけれど、でも、店頭で容器に入ったものと詰替え用のと比べると、容器に入ってるもののほうが特売で安くなったりしてません? アレ、すごく不思議なんだけどわたし庶民なので、気高いエコ精神は値段の前に吹っ飛んでしまいます。企業とか店舗も詰替え用のほうを当然安くすべきではないかと、そう思いませんこと奥様?

★ワイヤー入りの下着
具体的になにとは書きませんが、つまりはアレです。だいぶくたってきてたのでじつは棄てどきを迷ってましたが、この月末に区切りということで。この類のものを捨てるときは、鋏でちょきんとやって、中に入ってるワイヤーをちゃんと出して分別します(えへん)。そのワイヤーを改めてしげしげ見ると結構変形してて、こりゃボディがかえって変形しそう、と改めて思ったのでした。これもなんだかんだ数年選手。

★オーロラグラス
これは割ってしまったので強制的にさよならになりました。DAISOでは200円だったけど、あとからセリアでは100円で売っていたっけ。2つ買ったから400円(+税)、セリアだったら200円(+税)ですんだのに〜ってちょっと残念だったけど、焦ってちゃんとリサーチしなかったわたしが悪いのです。(Francfrancとかスリコだったらもっとしてたしね)でもやっぱりあっけない命でした。気をつけてはいたんだけれど、、、でもまだスペアがあります。

★年季の入ったポーチ(シールとか文具系用)
色がベージュで別に好きではなかったのになぜか長年使っておりました。でもさすがに薄汚れてきていて、べつにだいじでもなんでもないのだから替えようと思い立ち。中に入っていたものは100均のピンク系のビニールポーチみたいなのにお引越し。これもまた汚れてしまいそうだけれど、100均だしね。でも色味がピンクになっただけでちょっと気分が上がります。単純。
あ、こういうファスナーがついたものも捨てるときは金具の部分をちゃんと外すわたし。結構分別気にします。自己満足かもだけど。


ほかにもまだ色々あったけど、今ざっと思いつくのはこんなカンジ。どれもこれも他愛ないモノたちだけれど、書く時点で印象に残っているのをここにあげることで、いつか読み返してそのときもまだ忘れずそのアイテムを覚えていたら、それはなかなか大切で印象深いモノだったって証拠。逆に、こんなの持ってたんだっけ?ってなったら、それはほんと綺麗サッパリ断捨離できたというか、お部屋の中にあってもきっとなんにもならなかったモノたちなのだろうなと思います。


来月は、仕事がひと段落したら、冬物の衣類を片づけなくては。ちゃんと自分が今着たいものを認識できるように。
服だけじゃなくて、私の身のまわりを、少しずつでいいからほんとうにお気に入りのモノたちでいっぱいにしたいのです。ただの断捨離ではなくて。
だからこそちゃんと納得して、不要なものを見極める目を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?