見出し画像

アーモンドチョコが黒糖革命

こんにちは、ショコラリスト®︎サユリです。

こんなのが食べたかった!という、最近のお気に入りチョコレートは、明治の黒糖アーモンドチョコレートです。

チョコもアーモンドも黒糖も大好きなのに、今までこの3つが一緒になったものは見たことがありませんでした。

もともとホームメイドで作るスイーツやチョコレートは粗糖、花蜜糖、蜂蜜を使用していました。我が家の食糧棚ストックに精製糖はございません。

また、フェアトレード系のタブレットチョコレートもかなりの割合で粗糖が使われており、シンプルながらもふくよかな味わいが気に入っております。ショコラティエがあれこれ技を駆使しなくとも、なんとも豊かなカカオの香りを際立たせてくれるからです。

なので、黒糖アーモンドチョコをコンビニの棚で見つけた時の嬉しさといったら!
稀少な沖縄県産黒糖が使用されています。

チョコには珍しいメタリックな紫を使ったパッケージも、和心ある大人シックながら、売り場の片隅から光を放っておりまして、見過ごすことかできませんでした。

9月12日より期間限定の販売ということで、早速、購入してのチョコレートタイム。合わせるのはブラックコーヒーがおすすめです。

箱を開けて、中のパケットの封を切った瞬間から黒糖とカカオの香りがふんわりと癒してくれます。

黒糖の深みとナッツのコク、チョコレートと共に口の中で元気の素が広がります。そう、わたしはこのチョコは気合いを入れる時のブースターにしています。

noteに記事を書く前や、苦手な家計簿を付ける前とか、ちょっぴり気合いが必要な時の頼もしい助っ人チョコレートです。

素朴でシンプル、削ぎ落とされているからこその豊かさ。コーヒーの味わいまでも増幅しますよ。

ご近所のコンビニで買えるのも嬉しいけど、期間限定なので、その間はわたしに目いっぱいエナチャイズしてくれそう。

見慣れたアーモンドチョコも黒糖でちょっぴり革命ですね。こういう黒糖系チョコレートがもっと出回ってくると良いのにと、願っております。

アーモンドも黒糖もチョコレートもお好きな方、ぜひ新しい味わいをお試しくださいね。

お読み頂き、ありがとうございます。
あなたのチョコレートライフに小さな革命が起これば幸いです。


この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,221件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?