見出し画像

今の気持ちを秒で残す

おはようございます。

なんでアンパンマンとペコちゃん、隣り合わせなんだろう。どんな関係性なんだろう。そういえば最近アンパンマンを検索することが多いのです。なぜかというと

BTS (防弾少年団)というグループが「Anpanman」という歌を歌っているんです。それでやっぱアンパンマンの歌(アンパンマンのマーチ)はいいよね〜となって歌を聞くためにググったりするんです。んでnoteに設定する画像選ぼうとしてまたアンパンマンが出てきたという、そんな流れなんです。


●Anpanman
https://youtu.be/qkLMPihvKaQ

●アンパンマンのマーチ
https://youtu.be/EsxrfIjd0eM
※振り付け付!


アンパンマンのマーチの歌詞です!

「アンパンマンのマーチ」
作詞:やなせたかし
作曲:三木たかし

そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも

なんのために 生まれて
なにをして 生きるのか
こたえられないなんて
そんなのは いやだ!

今を生きることで
熱いこころ 燃える
だから 君は いくんだ
ほほえんで

そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも
ああ アンパンマン
やさしい 君は
いけ! みんなの夢まもるため

なにが 君の しあわせ
なにをして よろこぶ
わからないまま おわる
そんなのはいやだ!

忘れないで 夢を
こぼさないで 涙
だから 君は 飛ぶんだ
どこまでも

そうだ おそれないで
みんなのために
愛と 勇気だけが ともだちさ
ああ アンパンマン
やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため

時は はやく すぎる
光る星は 消える
だから 君は いくんだ
ほほえんで

そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ どんな敵が あいてでも
ああ アンパンマン
やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため

で、今ここに書きたかったことは、パッと思い浮かんだことを残したかったため。パッといろんな感情が浮かんですぐに消えるから、どんな形でも、どんなに雑でもいい、完璧を求めずとにかく残す、残そうと思ったから。

わたしはどちらかというと完璧主義、だった。そして神経質だし、すごく生きにくいタイプ。こういう残す系の行為はめちゃくちゃ苦手で、続いたことなんて皆無。自分をよく見せたいものだから、過去の自分を残すことが嫌だった。今よりもっとよく生きたい、という気持ち=過去の自分を否定していたのだ。

否定しているのだから、記録として残すのはいやで、消したいものとなる。でも気づいた。人間は小さな変化を繰り返している。髪型だって少し経てば伸びるなり変化している。小さく変化は起こっている。だから今例えnoteを消したとしても、また数週間後には消したくなっている。キリがないことに気づいた。そう、わたしはいつまでたってもnoteに記録をためることができない。できないじゃあないか。え、嫌だ嫌だ、わたしは記録をためたい、継続してみたいのだ。

そうそう、継続がしたい、これ、ずっと続けてきた・・・というものが1つでも欲しいのだ。

それなら根本を解決しなければならない。過去の自分を消したくなる理由を消さなければならない。じゃないと今ある記録達は、またなかったことになる・・・。執着なわけでもないんだけど、ただ、今までと同じ感覚の自分でいるのが嫌になっただけ。何も変えられない自分が嫌になっただけ。結局何も変わってないと、毎日は何も変わんない。勝手に変わるものもたくさんあるけど、自分が変わりたいと思うところは自分から何かしないと変わらない。だから過去の自分を否定しない自分になると決めて、それに向かって行動するだけ。

結局ね、完璧主義になったって、ダサい時はダサいんだよ。人間なんてそんなものじゃあないのかな?いや、ダサいところを見られたくないとかよくわかるんだけど、そんな肩肘はって隠し続けることは、生きた心地のしない息苦しさを共に生きることになるから、とっても窮屈になるんだとわかった。しかも素直に自然に生きられるとこれまたなんか人間関係とかいろいろ築きやすくなって不思議なものだ。(素直になるだけで全てうまくいくわけじゃないんだけど、メンタルちょっと安定するよね、なレベル)

だから、

「過去の自分を否定しないこと」

これをまず頭に入れときましょか。ああ、今日も良い日にしようか。そして明日もっと頑張れるように、1日1日を自分の手で作っていこう。本気出せばやれるやれる。うつにも負けない、ADHDだって楽しく生きられる。苦手なものが多いなら、「苦手だ!!!でもいいの!!!」と宣言と受け入れを同時に行ってさ、ヨボヨボシャキシャキ歩こうぜ。


ほしぞら ちょこ

読んで頂きありがとうございます。