見出し画像

浮かんでは沈むの繰り返し。

こんにちは、maru 𓈒𓂂𓏸です。

仕事のストレスから
うつ状態、不安症、パニック発作を発症して
2ヶ月間の休職を経て、退職しました。

今はメンタルクリニックに通院しながら
自宅で療養しています𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

メンタル不調になってから
ひとつのマイナスに
引っ張られることが多くなりました。

友達が入院したと聞いて
勝手に心配して
勝手にソワソワして
勝手に不安になっていく。

その日は朝から夜まで引きずって
1日何も手につきませんでした。

友達からしたら
勝手に落ち込まれても…
って感じですよね。

ほかには、夫の咳が続くと
何か重大な病気じゃないだろうか、とか
そんな変な心配もしがちです。

この何処からともなくやってくる
わけのわからん正体は
認知の歪みというやつ。

理論としては知っているんだけれども
心がそれに従わない、従えない。

こうしたちょっとしたひとつの綻びから
グーッと下の方に気持ちを引っ張られて
浮上できなくなる。

最近は頓服を飲む回数もグンと減っていて
(月に2.3回飲む程度)

ほとんど元気に過ごしていたのですが
どうしたって浮き沈みはありますね。

今日は一日家にいたのも原因かもしれない
と思いました。

体がどんより重かったので
あえて外に出ませんでした。
逆にそれが心をどんよりさせる原因に
なったのかもしれません。

やはり外には出た方がいいんだと
改めて思いました。

どこかに出かけるとか、お買い物するとか
そんな大それたことじゃなくて
家のまわりを一周したり
駅まで行って折り返して帰ってきたり
近くの公園をぐるっとして帰ってくるとか
それくらいでもいいから
外に出たほうがいいのだと思うのです。

外出するのも難しいくらいしんどい時もありますが
少〜し踏ん張って、一歩踏み出すと
身体や心が案外軽くなったりするかもしれません。

浮かんだり、沈んだり
行き来する状態を優しく受け止めて
たまには勇気を出して
のんびりやっていきたいと思います。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼


最後まで読んでくださった方
ありがとうございます⭐︎

私の経験談が
どなたかのお役に立てれば幸いです 𓆝 ˜˷

スキ、コメント、フォローなど
どうぞご自由になさってください♩
嬉しいです♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?