見出し画像

皇居 北の丸公園の紅葉

武道館のある北の丸公園にはあまり知られていない紅葉のスポットがあります。公園の周辺なども含めて撮影をしてきました。

都営新宿線の九段下駅から3分くらいで旧江戸城の田安門があります。
ここを入ると武道館があり、この近辺は銀杏の紅葉が美しいです。

田安門内から外を見た景色

上記写真の田安門を出て右側が九段下駅、左側が靖国神社になります。

田安門前の橋から靖国神社側を見た風景です。

田安門から歩いてすぐ武道館が見えてきます。

武道館周辺は銀杏の大木が多く秋の紅葉時に美しい金色に輝きます。
銀杏は武道館周辺のお堀にもあります。

上記は、公園から出て横の牛ヶ淵から撮影した風景です。
お堀には枯れたハスの葉が並んでおり、あるいみシュールな世界を演出しています。

清水門近くにも銀杏があります。

科学技術館近辺にも銀杏があります。


上記は、皇居の乾門から北の丸公園を見た風景です。
二車線の道路の先にも小さく銀杏が見えますが、この左側に美しく紅葉したハゼノキがあります。

公園中央の広場銀杏の大木があります。

さて、北の丸公園内には隠れた紅葉スポットがあります。知る人ぞ知る、と言いましょうか、知らないと素通りしてしまう場所にあります。

千鳥ヶ淵と平行して、通称「紅葉山」と呼ばれる場所があります。メインの道路から少し奥まった場所なので注意しないと通過してしまいます。

紅葉山

最初、早朝まだ太陽の光が届いてない状態の写真を掲示します。


ここに朝日が入ってきますと・・



早朝の光は横からの光なので森の奥の紅葉した葉っぱには間接光によって色が映えてきます。

今年の場合、12月1日を中心に1週間程度が見ごろの様でありました。

この記事が参加している募集

#404美術館

31,595件

#カメラのたのしみ方

54,990件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?