減量81日目 最近の調子と大会当日までに絞り上げる今後の作戦会議

こんにちは😃
管理栄養士トレーナーのちづるです!

今朝のコンディション

体重 49.15kg
体温 36.5度

寝起き、今日はなんかすごいパワーが溜まってる感覚がある。という感じです。

夕飯がさつまいも🍠だったから⁇
繊維質が多いのでGI値低く、体にゆっくり吸収されるカーボ源ですね。

今日の食事🍽️

朝→雑穀ご飯150g、納豆(今日はタレで)、味噌汁(ゆうげ+野菜達→しめじ、茄子、小松菜、にんじん、大根)、オメガ3、カルニチン1000mg

トレ前→カルニチン1000mg
トレ中→eaa

昼→冷やしとろろそば(セブン)、刻み白ネギ

間食→冷凍アップルマンゴー🥭

夜→雑穀ご飯400g、鶏胸肉150g、野菜(もやし、ブロッコリー、アスパラガス、エリンギ)、味噌汁、アーモンドミルク

昼→移動中、時間なくて駅のホームで平然と食べてましたw
間食→冷凍だと冷たくて少しずつ食べられる






今日の所感

寝起きから、
あっ、なんかいつものカーボアップよりむくみが少ない⁇体にグリコーゲン溜まって筋肉にハリがある!
そんな感じがしました。

その後の足トレはいつもよりエネルギーの枯渇感はなく、集中してできました🦵
ただ、股関節の違和感があったので、フリーのバーベルスクワットは無しで、スミスマシンでスクワット。それ以外も丁寧に追い込みました。

足トレ後の疲労とハイカーボによって、トレ後に蕎麦食べて、電車で都内のパーソナルに向かうまで、死んでましたw
どうにもこうにも眠く、仕方なく、レッドブルシュガーフリーをぶち込んでいざコーチのところへ。

セッション中(ポージングと今後の作戦会議メイン)、何度も大あくびしてしまいました😅

その後は帰宅し、メイク練習とポージング練習。

ポージング練習
左(before)右(after)


本日は腹筋上部の意識をするためのワークを教わりました。
腹筋上部の意識を入れると、ウエストの見え方がこんなにも変わる✨

※顔面は無視してくださいw

今後の作戦会議について
残り1ヶ月の過ごし方

先週から今週にかけて、かなり体の反応がよく、だいぶ仕上がってきました!

前回のカーボアップの時より、しっかりケトジェニックで枯渇した体にグリコーゲンが貯蔵されてる!って感覚があります。浮腫も前回よりなく、しっかり筋細胞内に水分とカーボが溜まってる感じ。

ZONE状態
それはある日突然やってくる。
減量末期あるあるなのですが、同じような減量メニューをやっていても、とある時を境に絞りが一気に加速する状態になる時があるんですよね〜

ここから更に拍車をかけて仕上がっていく予感😆✨✨

とはいえまだあと1キロは絞りたいところ。

大会までは残り1ヶ月となりましたが、だいたいこの辺りからローファットへ切り替えるのが基本、とのことでした。その理由は、筋肉にハリを持たせるため。

加えて、残りの減量幅が1キロと仮定した場合、約7200kcalのアンダーカロリー(摂取カロリー<消費カロリー)が必要になります。

なので、大会の1週間前までにその状態を作り、残りの1週間はカーボアップ、水分などの微調整を行う予定です。

私の場合、1800カロリーが1日の消費カロリーと仮定できるので

〜6/26  ケトジェニック食(停滞のタイミングでカーボアップ)
6/27〜7/3  1200kcalのローファット(1日あたり-600kcalのアンダー)
7/4〜  ローファットで1400カロリー〜1800カロリーで微調整

このような流れで行く予定です。
一応、コーチとの契約が6/26で一旦切れてしまうので、その後は自走するか、迷った時には単発でパーソナルトレーニングを受けに行く予定です。

果たしてどう仕上がるのか、楽しみで仕方ありません😁

前回のコンテスト当日の体重が43kg、現在が約49kg、今回はかなり体重が重いまま(筋肉量を残したまま)大会当日を迎えられそうです‼️

明日からも引き続き頑張ります🔥

この記事が参加している募集

#運動記録

3,965件

#今日やったこと

30,822件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?