見出し画像

「強化書」って表現が聡明すぎの感想

著書「成功する本気女子起業5つのSTEP」を
昨年末にオンラインサロンのプレゼント企画があったので、クリスマスプレゼントとして著書を2冊提供させていただきました。

当選して読んでくださった女子の指田さんが、感想をFACEBOOKに投稿してくれました。

その感想があまりにまとまっており、今までの経験から忸怩たるものがあった、そんな背景がわかる感想を書いてくださって、素晴らしすぎる内容にウルウルしちゃいました。

人の心を動かす文章をかける人は素晴らしいなあ


起業を目指す方の教科書、起業している方の強化書です

最近増殖している「自称コンサル」や、自分が儲かればいい!塾生を喰い物にしているビジネス系の塾にメラメラな思いを抱いていたところに、著者の大和 千由紀さんにプレゼントして頂いた「成功する起業5つのSTEP 」

胸がスカッ!とすると同時に、自分自身の身も引き締まりました。
 
 

序章から引き込まれ、ワクワク
ドキドキしながら
ページをめくりました。
 

この本は、成功する起業
5つのステップについて
起業された方々の実例と共に
解説してくださっているので
とても理解しやすかったです。
 

私は今までに複数の集客塾
起業塾に通い
他にもコンサルタントさんに
個別指導を受けました。
 

母子家庭だから
満足な教育が受けられない。
そんな思いを
息子にさせたくない一心でした。
 

高額を支払いましたが
今思うと、そのお金で十分
大学の入学金と授業料になります(笑)
 

女子起業塾は「キラキラ女子」量産だけ

そしてどの塾も、事業計画、
戦略、黒字経営のための知識
経済学などの講義は皆無でした。
 

辞めてみて外から見ると
「キラキラ女子」を
量産しているようにしか思えず
その中で右往左往していた自分が
滑稽にも思えてきます。
 

千由紀さんの本を拝読し
お世辞でも何でもなく
高額塾に行くより価値がある!
と思いました!!
 

起業の本質が分かるから
 

心に響いた文章や事例は
たくさんありますが
中でも心に刺さったのは
 

58ページ
会社は公器。社会活動をして
社会に役立つことを目指しているので、
自分の生き方を
他者に評価してもらわなくてよいのです。
 

自分は自己評価で生きると決め、
自分のビジネスが社会で役立つように
一生懸命働く、それだけです。
  

自分が他者にどう評価されるか。
他者の目を気にして
生きてきた時期があったため
 

この言葉に勇気を頂き
そうだよね!って
改めて心にハンコを押せました。
  

とにかく痛快!爽快!


堅苦しくないのに
起業について1から学べる
教科書でした。
 

既に起業している方にとっては
強化書です。
 

私も勉強しなおします。
素敵なプレゼントを
ありがとうございます。

******************

うーん唸りますね。

起業していこうという人には「教科書
事業をしている人には「強化書

この文章が書ける指田さんは聡明でパワーある方
必ず成功します!

なんて偉そうなことを言えた義理ではないのですが、
「こんなにいいホテルに泊まっているの」
「こんなに素敵なお食事をしているの」
と、
私生活を人にひけらかしている女子はそれはエセ起業家ですよ。
憧れたり騙されちゃだめです。

理由は本に書いてあります。


【Amazonでの評価ランキング】



画像1






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?