小屋写真展についての話

2024年4月26日(金)より、千代の湯では写真展を開催しています。
その名も「銭湯で見る!小屋写真展~きょうもそらのした~」です!

今回はこの小屋写真展について、少しお話をさせていただければと思います。

まず、私(店長)と小屋の写真を撮られている遠藤さんが知り合うきっかけについてです。

色々なマニアが集まる「マニアフェスタ」というイベントを皆様はご存知でしょうか。その名前の通り、様々なマニアの方々が集まり、自分の「好き」を信じられないくらいの熱量で形にしたものを発表する場です。

詳しくはHPのリンクを貼りますのでそちらを見てください!

私自身がマニアフェスタに何度か参加者として言ったことがありまして、そこから昨年ついに出展者側として参戦してきました。

その時に小屋マニアとして出展されていた遠藤さんとブースが近く(確かお隣だった記憶です)お話をさせていただき、「小屋って面白いな!」と思いました。
(ちなみにですが、出展参加の前から小屋のマニアがいる事は知っていました)

マニアフェスタが終わってからしばらくして、遠藤さんと私の共通の友人が「銭湯で小屋の写真の展示とかできそうだよね。面白そう」と話してくれました。私も「確かにそれは面白いな・・・。なんか銭湯と小屋って親和性がありそうだし」とも思ったのです。

しかし、千代の湯の営業があるので中々私は動くことができず「うーん」と思っていたところ上記の友人がマニアフェスタとは別のイベントで遠藤さんに会った際に銭湯での小屋写真展の話をしてくれたのです!

そこからは結構なスピード感で「よしじゃあやりましょう!」とやることが決まりました!

いつ頃に開催するか、という事になり暖かくなる春頃が良いんじゃないかという事で3月~4月くらいにしましょうという事に。

さらに大阪の書店シカクさんでも写真展を開催するという事でしたので「では時期を同じにしましょう!」とお話をして今回の4月26日(金)からの開催となりました。

実際に定休日に遠藤さんに足を運んでいただき、浴室内のサイズを測ったり、どこにどのような展示をするのかというワクワクする話を何度かして、そしてついに4月26日(金)より開催となりました!!!

実際に浴室内には大迫力の小屋の写真から湯船に入りながら見れるサイズの写真等とにかくたくさんの小屋の写真が展示されています。

やっぱり「銭湯と小屋ってなんか親和性ありそう」というのは間違っていませんでした。お風呂に入ってのんびりしながら見る小屋の写真はなんだか心が落ち着くというか、「ああ、なんかいいなぁ」という気持ちになります。

会期が2週間強と長めに設定していますので、ぜひとも沢山の方に足を運んでいただけると嬉しいです。

SNSでも投稿していますが、この銭湯と小屋の親和性の高さは実際に入浴して、展示されている写真を見ないとわからないと思うのです!
なので、ぜひとも!

5月5日(日)10時~11時には無料開放(入浴は不可です)します!
この時間は男湯女湯両方の展示が見れますし、遠藤さんご本人も在廊予定です!!つまり、小屋の話を遠藤さんに直接聞くチャンスでもあります。

ぜひぜひ沢山の方に来ていただいて、沢山の方に見ていただけると嬉しいです~!!!

文責
店長


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?