見出し画像

【note向上委員会】1周年記念と1週間のふりかえり

昨年3月7日にスタートした「note向上委員会」
今日で丸一年が経ちました✨✨

ここまで来れたこと感慨深いです( ;  ; )
・・いえいえ、泣くようなことではなく
喜んでいます!!よく続けられたなぁと✨

「note向上委員会」としては、今日を最後にして次回からは自分の1週間のラインナップとして記事にしたいと思います。(あまり変わり映えしないかもです^^;)

では今週のnote向上委員会いきますね(╹◡╹)


ニシタロウさんへ

「note向上委員会」の生みの親であるニシタロウさん

ニシタロウさんが始められたnote向上委員会が楽しそうだっのでお願いをしたこと、今も記憶に新しいです。

最初に見たnote向上委員会はこちらだったと思います。

なんといってもキリリとスッキリカッコいい記事です。記事にはその方の人隣が表れますよね✨

日頃から無駄なものがなくキチンとされていらっしゃるんだろうなぁ、と思っていました。

note向上委員会をスタートさせ間も無くのコメント欄では・・

ふふふっ、やっぱり「スッキリシャープ」と書いてますね(*^^*)その印象は今も変わりなく好青年です✨

そのニシタロウさんから最近いただいたコメントには・・・


今僕はnoteの更新頻度が減り、活動の主体をワードプレスのブログになっている状況です。「みんなのnote向上委員会」のマガジンを、一度閉鎖しようと思います。なかなか更新できておらず、すみません。chiyoさんに最初にご相談できればと思ってコメントしました。

・ワードプレスで頑張られていること
・note向上委員会マガジンを一度閉鎖すること
この事をご丁寧にコメント下さいました📝

ニシタロウさんらしく律儀さがいっぱいですね🧡
ありがとうございます✨

ということで、来週からは1週間の振り返りとして記事にしたいと思います!!

ニシタロウさん、ありがとうございました😊



江村恵子さんへ

note向上委員会と言えば、ここ最近は私と恵子さんの二人でマガジン登録していましたね!

貴重なお仲間さんです✨✨

恵子さんの最新のnote向上委員会はこちら↓

ありがたいお言葉を引用しますね✨

この【note向上委員会】は定期的にお友達のchiyoちゃんも投稿して励まし合ってきました。

最近でも二人で「note向上委員会頑張りましょうね!」とコメントしあっていましたが、ニシタロウさんのマガジン閉鎖もタイミングをいただいたような気持ちになり、どうしようか?考え中の恵子さんに名前を変えての記事になる事をお伝えしました(*^^*)

恵子さん、今まで一緒にnote向上委員会を歩んで下さり、ありがとうございました🍀とっても励まされましたよ!



1週間のふりかえり


2月28日
「あなたの記事が話題です」とお知らせが届いた記事のご紹介、ありがとうございました✨

▫️▫️▫️
3月1日
俳句 季語【春帽子】

▫️▫️▫️
3月2日 「親子で晴れ晴れとした気持ち|次男のその後」ふ〜っ、ようやく解放されホッとしました。

▫️▫️▫️
3月3日 <企画参加記事>
「曲から俳句・川柳詠みます」
ドリカムとレミオロメンの曲を選んでいます♪

▫️▫️▫️
3月4日 5日遅れのnote向上委員会!!
遅れても投稿できて良かったです✨
こうして1周年迎えられました🙌

▫️▫️▫️
3月5日 私の夢への始動|土地選びの難しさ
これは、本当に難しいのです(^^;;

▫️▫️▫️
3月6日
俳句 季語【風船】
風船が季語だとは、初めて知りました!

▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️
テキスト5本 つぶやき(俳句)2本 合計7本

読んでくださった方、ありがとうございます✨


今週の気づき

「note向上委員会」本来は毎週日曜に投稿していましたが、先週分を2日前に投稿したばかりなので、1日ずらしました。

何の気なしに1日ずらしたら、まさかの1周年だったことに驚いています!!

ちょうど1年前の記事がこちら↓

この頃は、noteを始めて4ヶ月✨
とても懐かしいです…昨年3月の思い出深い記憶が蘇りました。今日が最後の53回目記念!


まとめ

▫️ニシタロウさんへ、note向上委員会マガジン閉鎖について
▫️江村恵子さんへ、一緒に歩んで下さってありがとうの気持ち
▫️1週間のふりかえり記事
▫️今週の気づき、昨年3月7日にnote向上委員会スタートしたこと


🌸おわりに🌸

この卒業シーズンに合わせたかのようにnote向上委員会を卒業することになりました。1年間私のnote向上委員会にお付き合い下さった方、ありがとうございます💕

noteはやめませんし、1週間の振り返りも続けていくのでまた引き続きよろしくお願いしますね。

最後までお読みいただき
ありがとうございます😊

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,089件

そのお気持ちに感謝します😊