見出し画像

note向上委員会が拡大中です!


今週はあのウワサの「note向上委員会」が
拡大している!という話です。

今年の3月からはじめたnote向上委員会!

今回、この委員会が

なんと!

✨✨マガジン運営が始まりました✨✨


ニシタロウさんが発起人さんです(*^^*)

では最後までお付き合いくださいね。

画像1


note向上委員会の発起人ニシタロウさん


さかのぼると2月の下旬には「note向上委員会」
を始められていました。

ニシタロウさんにお声をかけたのが
3月の上旬、快くOKいただいて
現在に至っています。


運営マガジン発行するために
ヘッダーのデザインもしてくれましたよ✨

虹🌈のデザインはサイコーです!!

ニシタロウさん、ありがとうございます😊

画像2


note向上委員会の良いところ


それはなんといっても

自由にふりかえりながらnoteをより良く続ける

そして

委員会の仲間がいるから前向きに進められる

「あっ!あのnoterさんのふりかえり方いいなあ」

「私も真似してみたい」など。

自由な発想で続けられます。

画像3

個性的なヘッダーをご覧ください


マガジンの説明には↓↓

「個性あふれるクリエイターさんたちの『note向上委員会』が集合しました!」と書かれてあります。

本当に個性的なので今回は「ヘッダー」だけでも覗いてみてください☺️

本当に楽しめますから♪♫

ではここでイチオシの「note向上委員会」
記事をご紹介しますね♪


《ともきちさん》


一目で「ともきちさん」とわかるヘッダーです!とてもシンプルで温かい印象!素朴なのにヒヨコ🐥がいるのでほのぼのですね。

画像4

《一般 人太郎さん》


パステルカラーのnoteと犬のヘッダーを選んでいます!人太郎さんの名前とは良い意味でギャップがありました!

画像5

《たいしさん》


まさに「会議中!」のイメージの画像を選んでいますね。1週間の投稿記事にきちんとコメントも載せています!

画像6

《ねむさん》


もう本当に斬新なデザインで一番インパクトがありましたね✨「かき氷が食べたい!」こう思ったのは私だけではないはずです^_^

画像7

《こまこまさん》


黄色の目立つ背景に男の子と女の子がかわいいです(*^^*)内容も優しさあふれていてご自分の記事よりも他のnoterさんの宣伝をされていました✨

画像8

《中森 学さん》


赤地に白抜きの字なのでそれだけで目立ちますが
この回の記事では誰かが疲れて倒れていますね💦
「なんだろう?」と読みたくなります!

画像9

《まじめなヤニカスさん》


とっても落ち着いたデザインのヤニカスさん。
記事内でも「質の良い記事を書きたい」とありました。丁寧な書き方なので参考になります。

画像10

《えぴさん》


レモン色の背景にえぴさんのアイコンとスイーツ✨文中の出だしにもスイーツのことが触れられています(*^^*)明るくポップな印象でした!

画像11

順番にヘッダーを見るだけでも楽しめますね♪
それぞれの委員会へ持つイメージが伝わってきます。

皆さんの良いところは私も取り入れたいと思いました。

画像12

まとめ

✅ note向上委員会の発起人ニシタロウさん

✅ note向上委員会の良いところについて

✅それぞれの個性的なヘッダーのご紹介

画像13

🌿おわりに

3月上旬にニシタロウさんにお声をかけさせていただき「note向上委員会」を始めました。

その後約2ヶ月半は2人だけだったと思います。

それがこんなに拡大していることに驚きますね!

もちろん、嬉しい驚きです‼️

ニシタロウさんのセンスが光っていますね✨

最後までお付き合いいただき

ありがとうございました😊

画像14


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,011件

そのお気持ちに感謝します😊