見出し画像

131日後にピッチで活躍するサッカー選手 42日目


【8月19日】


なかなか思い通りにいかない🤔


最近こわいな…と思うのが"自分見えてるのに"って思い込んでしまうこと。


確かに、前よりは見えるようになってるけど
相手こっち側にいる。味方走ってる。…と漠然と見えるだけ。


昨日、私が右側からパスを受けて、左側で11.ひーさんが"こっち出せるよ!"と呼んでいました。

でも、相手が左からきているのが見えたから、運んでその相手の後ろ側にパスを出したけど前に流れすぎて、キーパーに取られてしまいました。


その時、"左って呼んでたけど、相手いたから出せないし…"って思ってひーさんにもそれを伝えました。

ひーさんには"自分の足元に出せたよ"と言われて

"いや、だから相手が…"ってまた言い返して

"見えてないなら無理に出さなくていいよ〜"って感じで話しが終わったけれど


…あれ?よく考えたら私、相手の位置は見えていたけど、ひーさんの位置まで見えてなかったな…と後から思いました。

声が聞こえたから、見えた気になってたけど
左側のどの位置にいたのか全然把握できてなかった。

しかも、相手は見えたから出せないってう
"私の決めつけ"でひーさんの意見を受け入れられないというなかなか最低な自分になっていたことに気がつきました。


うーん。ひーさんごめんなさい。

だからやっぱり、課題はまだまだ見ることなんだなぁと改めて。
相手がどのくらいのスピードでどこを切っているのか、味方がどこにいて、どんな体の向きなのか。

もっとはっきり、ちゃんと、状況を把握する。



後は、結果的にパスを出した場面だけど
あれはもっと仕掛けられたなぁ…って思います。

中途半端に見えてきたことで、判断が遅くなる。


何も見えてなかった時は、逆になんの迷いもなく仕掛ける選択肢しかなかったなぁと思うと

昨日のミスは悔しくもなり、もどかしくもなるけれど、これも成長過程という事で自分を受け入れて…


数ある選択肢から、的確に判断して選べる選手になるのに必要な葛藤ということにします。



でもなんだかんだ、昨日も一昨日も、シュート数に対しての決定率は低いながらも、確実に点を決めてる自分は褒めます。


DFも、少しずつ…

中を締める、後ろを見て切りながら出る。これの繰り返し。一昨日より少しだけ良くなったかな…

逆に昨日は後ろから、もっとこうしてほしいとか言われることもなく、割と前ではめこめてたと思うので

そういう日を増やしていけたら良いのかなと思います。



今日は"思い込みでプレーしない"


昨日は目標にしてたのに、ボール運ばなかったからなぁ…今すごく後ろ向きだから、前向く意識は練習にしっかり持ち込んでいこうと思います。


がんばれ私〜

今日も気合い入れていきます!


#131日後にピッチで活躍するサッカー選手

残り89日。

画像1


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

もしよろしければ、サポートお願いいたします🙇‍♀️ めっちゃくちゃ喜びます✨ そして、次の記事も読んでいただけたら嬉しいです!