マガジンのカバー画像

日日是好日~にちにちこれこうじつ)~

2,005
人生の喜怒哀楽逸話集。 日々の生活の中でのちょっとした気付きや反省などの中に見つけた、人生を生きていくための教訓があり、喜怒哀楽があり、毎日が良い日になるようなヒントがあります。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

今日は我が家の記念日・・・

母が大切にしまっておいたグラスに ひとつだけ小さな欠けが見つかりました。 今日は我が家の…

245.なんと、驚き~武富士と電通が著作権侵害をしていた~

1.生みの親(著作権者)探しています。  著作者がわからないなんてそんな? 過去も現在も、あ…

110

今月の総括として、苦情を深掘り

noteのみならず、twitterやInstagram、youtube 手軽に誰かの近況や心情を知るツールで 外出先…

645.今日が、人生の最後の日だと思って、生きる、そんなのつまんないよ。本当はね、今…

今日はね、 today, はじまりの日。 The beginning of the day. 今日も、 Also today, はじ…

119

人には人に言えない壮絶な人生の経験がある。決して誇らしくは語れない。でもその先に…

今から十数年前私はある児童養護施設にボランティアにいった。 別に誰に頼まれた訳でもなく、…

madamhiroko
1年前
166

吉野敏明さんによる小麦の歴史や医療の話

今日は、エレスさんのこちら↓の記事に触発され、大阪府知事選に立候補された医師 吉野敏明さ…

まゆ♪
1年前
88

2022/3/22記事 さんま、鶴瓶も驚いた…タモリが32年も「いいとも」を続けるために絶対にやらなかったこと

◆掲載元 プレジデントオンライン 上記のような名言のほかに、他の番組で紹介されたタモリさんの名言で、私が好きなのは、「やる気の【ある】者は去れ」です(笑) なんの事かとビックリしますよね。一般論では「やる気の【ない】者は去れ」が圧倒的かと思います。タモリさんいわく、「やる気のある奴は物事を中心しか見ていない」からだそうです。 補足すると、こういう人はえてして視野が狭い。そして、モチベーションが高いのは本人だけなので、一人で突っ走ってしまったり、周りと衝突したり、モチベー

644.人生ってね、残された時間じゃあなくて、人生って、与えられた時間なんだからね。

1.人生のゴールなんてないんだよ みんな、 everyone, 人生に、 in life, 何かを求めている…

139

244.「がんばれ日本」の権利はだれのものになったの?ドクータ中松さんじゃあない?

1.がんばれ日本はだれのものになったの? 毎月発行している会報に商標を使用していた発明家…

92

643.幸せなんてね、特別に必要じゃあないんだよ~だって、もうすでに最高の幸せなんだ…

誰もが、 everyone, みんな、 everyone, みんな、 everyone, 幸せになりたいって、 I want…

124

243.コミック、漫画レンタルの仕組みと著作権。CDやDVDと同じだね~

1.大手の貸本屋さん著作権料払って下さい    著作者には「貸与権」が認められている 「大…

114

私で本当に良かったのかな?

昨日の晩、明日が『春分の日』で『お彼岸』であることにハタと気づき、「お墓参りしなきゃ…」…

どうでもいいから笑っていたい

下を向いたメンタルが、また空に向かって伸びる あるがままの事実を受け入れ 一人や1つの価…

何事もほどほどに、いい塩梅で…

月曜の朝は、自己反省会 誰のことも皮肉っておりませんので、あしからず 正義感が強いだけなら、許されるだろうが 相手の事情も考えず ズケズケ言う人は、間違いなく嫌われる 分かっちゃいるんだけど 鏡に映る自分の姿は、人が嘆き苦しむのを見て 爽快なのか、目は恍惚の光を出しているのだろう わたしは悲しみを癒せず、放置したまま 怒りに代わって胸へ収めたものを  ただ、雑に吐き出している 自覚があるようで、無い 自分のことばかり考えているから いつかは人が離れていき 本当の孤独が