マガジンのカバー画像

ハナダチサトー詩

22
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

【現代詩】詩はコミュニケーション

【現代詩】詩はコミュニケーション

私と彼にとって詩は
コミュニケーション

私が書いておくと読んでくれる

私が言いにくいごめんねや
助けてを伝えてくれる
私の心の機微を教えてくれる

詩はコミュニケーション
いつか私と誰かの間でも
そうであったら良いな

コミュニケーション仲間になってくれますか?

【現代詩】鏡

【現代詩】鏡

彼は鏡を見るのがたぶん好きだ
しょっちゅう自分をのぞき込んでいる

私は自分の絵や文をながめるのが
好きだ
絵や文を通して自分をのぞき
込んでいる

鏡とは魅惑
自分のいいところをながめるのは
気持ちがいい

鏡とは誘惑
ダメな部分を見せつけては
終わりのないつくろいにいざなう

そして今日も私は作品ファイルをnoteを見返してしまう

【現代詩】願わくば

【現代詩】願わくば

明るい詩を書きたい
生きるのが前向きになるような
小鳥の歌声のような
生の高鳴りのような
神様の祝福のような
希望の中の希望のような
明るい詩が書きたい

願わくば
そんな詩が心からあふれて
くるような明るい人生を
送りたい

ハッピーエンドは今からだって遅くない

【現代詩】なんのために

【現代詩】なんのために

なんのために生きているのか
意味を探す旅に出る

詩を書くことは
文字の海を泳ぐこと
どこかに眠る答えを探す旅

詩を書くことが生きる意味であり、
詩を書くことは生きる意味を見つけることである

【現代詩】詩

【現代詩】詩

詩をかくことは
私の内側を表現すること

詩をかくことは
悲しむ自分によしよしすること

詩をかくことは
辛かった日の自分を癒すこと

詩をかくことは
希望の灯りをともすこと

またかこう いつでもかこう
自分でも 誰かでも
何かの役に立つかぎり

いつか人の役にも立ちたいです

【現代詩】私の説明文

【現代詩】私の説明文

詩をあげる
いくあてのない言葉たちを
私は詩と呼ぶ

私の詩は詩ではない
これは私の説明文

うつの日常を
恋の行く末を
私の信仰心を
雑多なことを

私は詩と呼んで
ここにあげてみる

よろしくお願いします
2022.6.23