見出し画像

おうち時間の過ごし方①

緊急事態宣言は解除されたものの、まだ手放しで喜んではいけないような気がして、相変わらず仕事以外では引きこもりを続けています。

通勤以外で外に出かけるといえばスーパーへの買い出しぐらい。ずっと家にいて食事の回数が増えているので1回の買い出しで8,000円〜10,000円ぐらいは使っちゃう。お米の消費がめちゃくちゃ早い。

外出自粛と初めに聞いたときは「外食も旅行もウィンドウショッピングも出来ないなんて、そんなん耐えられんやろ…」と思ったりもしていたけれど、慣れてみれば案外家で過ごす時間も悪くないなぁと思えてくる今日この頃です。

今回は私のおうち時間のお気に入りの過ごし方を紹介したいと思います。

・ドラマの一気見をする
・手間のかかる料理をする
・お菓子作りをする
・ゲームに没頭する
・部屋の片付けをする
・これまでの楽しかった旅行先を挙げてみる
・泊まってみて良かった旅館を思い出す
・これから行きたい旅行先を挙げてみる
・行きたい飲食店を探す
・オンライン飲み会
・読書をする
・サブスクリプションで雑誌を読みまくる
・部屋の模様替えをする

挙げてみると自粛期間中に結構色々やってるなぁ。

そんな中でも今回の紹介したいオススメの過ごし方がこちら:

ドラマの一気見をする


私がこれまで観たのは「恋は続くよどこまでも」と「アンナチュラル」。

恋つづは最初イロモノかと思って敬遠してたけど、周りでめちゃくちゃ流行ってたので便乗して一気見したらドラマとして面白かった。王道少女漫画モノかと思いきや主人公の看護師としての成長物語でもある。

1話から一気に観てくと佐藤健が演じる天堂先生の心の動きが分かりやすくてより良いです。4話あたりから主人公見る目が全然違うの。演技力が凄い。でも私は来生先生派です!

アンナチュラルは流行っていた頃に録画失敗して見損ねて、加入してるHuluではいつまで経っても配信されず、ゲオで借りるしかないかなぁと思っていたら夫が加入してるU-NEXTで期間限定で配信されていたので迷わず視聴を決定。GWの3日間で一気見した。

「主題歌のLemonが流れるタイミングがドンピシャすぎる」っていう前情報以外はネタバレも何も仕入れずに観たので最後の最後までめちゃくちゃ楽しめました。

1話目が感染症(MERS)の話で、当時見ていたら感染症ってだけでそんな大袈裟な…と思っていたかもしれないけれど、今見ると揉み消そうとする病院の対応や行き交う人々が皆マスクをしている光景に思うところがあります。

どの話にも込められたメッセージがあって甲乙つけがたいけれど、5話の「死の報復」と8話の「遥かなる我が家」が特に好き。サブタイトルまで含めてめちゃくちゃ凝ってるなぁと思わされたドラマです。

そして本当にストーリーの一番良いところでLemonがかかる。

さすが「Lemonは中堂さんのキャラソン」と言われてるだけある。あんなん視聴者もスタッフと日本国民全員が中堂さんのこと好きでしょ。

普段は窪田くんが好きなんだけど、このドラマに限っては井浦新さんが最高だった。キャスティングした人に花丸あげたい。

================

ハマると一気に最終話まで見たい派なので今後もドラマの一気見は続けていく予定で、今後は以下の作品を見ていきたいと思っています。

・時効警察
・ROOKIES
・カルテット
・ハケンの品格
・きょうは会社休みます。
・ST
・10の秘密

もし他にもオススメのドラマがあったらぜひ教えてください。

国内ドラマをある程度見たら今度は海外ドラマにも挑戦してみたい。シーズンが続きすぎて中々手が出せなかったので見始めるなら今な気がする。ウォーキングデッドとかスーパーナチュラルとか。SUITSをシーズン1の途中まで見て中断してしまってるからそれもそろそろ再開したい。

================

最近特別編として放送されている「野ブタ。をプロデュース」を観ていて、小さい頃にやっていたのをリアルタイムで観ていたはずなのに自分が思っていた内容と全然違ってて衝撃を受けたので、子供の頃に見たドラマを大人になってからもう一度観るのもいいなぁと思っているところです。登場人物の気持ちがあの頃よりは分かる気がする。

野ブタは面白かった!っていう記憶が強いからてっきりずっとコメディー調のドラマなのかと思ってたら、意外といじめ描写が多くてシリアスな展開もあって、小さい頃には分からなかったけど深い話だなぁと思って観ています。

そして放送当時は小学生だったから「彰(山P)めっちゃ変なやつやん…」と思ってたけど、あれぐらい積極的に絡んできてくれて友達想いな人、私の周りにもいてほしいなと思っちゃう。あと好きな人に適当にあしらわれる戸田恵梨香が不憫。

================

まだまだ伸び伸び旅行したり外食したり飲みに行ったりして遊べる日は遠そうですが、のんびりやっていきましょう。
閲覧ありがとうございました!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?