見出し画像

犬がトイレを失敗するようになった原因と対策🐶

こんにちは!
パソコンインストラクター歴12年目の
チサです。(*´∀`)

今日は…
うちの犬が
トイレを失敗するようになった
原因と対策
🐶

について書こうと思います。
φ(..)メモメモ

先日こんなnoteを書きました👇

最近、
うちの犬(9才女の子)🐶
問題行動が勃発してて✸

どうにか改善したくて
ドッグトレーニングを始めたんです。

その問題行動の
一つが

トイレを時々失敗しちゃう💦

ってこと。
Σ(´∀`;)

🐶の名誉のために
前置きしておきますが…

うちの🐶
元々はちゃんとトイレでしてくれる
とてもおりこうさんだったのです‼️
(*´・ω・)´-ω-)ウン

でも。。
ここ、1ヶ月ほど前から
ちょくちょく
たまにフローリングでしちゃってて。
Σ(*・д・ノ)ノ

まあ。。
たまにはそんな日もあるか。。
|・ω・)

と、最初は
そこまで問題視してなかったのですが

気がついたら

毎日1回〜2回くらい
失敗するように💦
:( ;´꒳`;):ヒエッ

これは
由々しき問題‼️と
👆
なんかカッコイイ言い方🤗

先日、
ドッグトレーナーさんに
家にきていただいたんです。

◆ 原因は一体何か?

まずトレーナーさんから
聞かれたことは


トイレを失敗するようになった
1ヶ月前…

何か変わった出来事とか
なかったですか?
(´・ω・`)?

と。。

記憶を遡って
あれこれ思い返していたら
1つ、いつもと変わった出来事が
あったんです。

それがこれ👇


ちょうどその頃
犬の歩き方🐾がおかしくて💦
前足を浮かしてることが
多かったんです。

骨に異常⁉️
もしくは
なんか変な病気⁉️😱

そんな不安があったので
動物病院へ連れて行きました。


レントゲンもたくさん取って
調べてもらったけれど
🦴の異常は全く見られない。

軽い筋肉痛かもだけど
触っても痛がる様子もない。。

ちょうどその頃
🐶の体重も増えてたので
そのせいもあるのかも?

そんなこんなで
様子見になったんです。

そのことをトレーナーさんに話すと

前足を上げているってことは
なにか違和感があったんだと思う。。
と。

すごい痛みではなくても
違和感を感じた時に
そういう行動を🐶はするみたい。

今はもう普通に歩いてるんですが
その時にたまたま一度失敗したのが
きっかけで

マーキングっぽい行動をしてるかも。
と。
🤔

とにかく
犬の鼻はすごくいいので
フローリングを消臭しても
臭いは残るらしく。。

その臭いを嗅いじゃうと
そこでやりたくなるようです。
🙄

◆ 対策


実は
トレーナーさんにきてもらってから
もう10日ほどたつのですが。


この1週間のうち
トイレの失敗はたった1回だけ!
ヾ(●´∇`●)ノ


その間、
一体何をしたのかというと…

2つあります。


トイレでちゃんとできたら
べた褒めしておやつをあげる

(っ・ω・)っ♡🍭 🐶


いつも失敗するあたりを
フローリング用の
除菌&消臭スプレーで拭く

□⊂(・ω・`) 

この2つを
毎日コツコツやってたら
改善してきました!
ε-(´∀`*)ホッ

トイレの失敗の原因は
他にもいろいろあるので
(ストレスだったり
 寒さや病気、加齢の影響だったり)

一概にまだ安心はできないですが
いまのところ
改善してきているので
よかったです。

もう少し
現在の対策を続けていこうと思います🔥

ではでは
またあした!
(´꒳`)/

2022年9月28日大安吉日🎉

10冊目の新刊📕
【必ずできる】Excel計算特訓ドリル
出版しました!
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

Excelが苦手な方は
ぜひ!このドリルで計算問題に
チャレンジしてみてください♪
(紙の📕もご用意してます)


【Amazonで販売中のKindle📕】

➊パソコンに関する📕 2冊

➋Kindle出版に関する📕 2冊

➌節約に関する📕 1冊

➍読書に関する📕 1冊

➎海外の方向けの📕 3冊

気になる本があれば
試し読みだけでも♪
(´▽`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?