見出し画像

読書感想文📕【嫌われる勇気】

こんにちは!
パソコンインストラクター歴12年目の
チサです。(*´∀`)

今日はひさびさに
読書感想文を書きます!

読んだのはこの📕👇

岸見 一郎さんと
古賀 史健さんの

嫌われる勇気 
自己啓発の源流「アドラー」の教え

内容は
アドラー心理学って
一体何
⁉️

ってことを
青年と哲人 
2人の対話形式で🗣
わかりやすく教えてくれる本です。

アドラー反対派⁉の青年🧑🏻
アドラー流の先生的な哲人
👨‍🏫


青年の素朴疑問⁉️に
哲人が答える…
そんな感じで話は進んでいきます。

わたしは今回
Amazonオーディブルで
耳読👂したんですが…

青年と哲人が話している所に

自分が第三者👩🏻‍🦰として
その場にいるような感覚で
なんだかおもしろかったです。
(*´艸`)ウフフ

肝心の内容については
わかったような
わからないような⁉️

なんとなく
言おうとしてることは
頭ではわかるけど🧠

完全に理解できたかというと
そうでもなく。。🌀

でも
これを完全に理解して
自分のものにできたら…

本当に人間の悩みはなくなるなと
思いました

( *´∀` )bイイネ!!

ただ、この📕の中で
哲人も言ってたけど

ちゃんと内容を理解するには
生きてきた年月の半分かかる!

らしい!
Σ(*・д・ノ)ノ

今、20歳の方ならあと10年
40歳ならあと20年…
60歳ならあと30年…

それだけ
アドラー心理学は
奥が深ーーーいのです。

だから
この📕を読んでも

今の悩みに対して
すぐに効く薬💊
にはならないかもだけど。。

ぼんやりでも
なんとなくでも
こんな考え方もあるんだね。
( ˙꒳​˙  )ホウ

ってわかったら

ちょっと客観的に考えられる‼️

それに…
これから
訪れるかもしれない悩みも
減らせるんじゃないか⁉️と
思います。

だから!
アドラー心理学は
悩みの予防薬💊として

人生の中で
一度は
読むのをおすすめします♪
(о´∀`о) 

でもね。。

どうせ読むなら
早い方がいいですよー!

だって
本当の意味で理解するのに
時間かかりそうだから。。🤭

わたしも
悩みそうになったら

この📕読み返して
さらに理解を深めようと思います!
( ー̀ωー́)⁾⁾ウンウン

ではでは
またあした!
(*´꒳`*)/

👇自分の悩みをアドラー心理学に
アウトプットしてみました😁

********

【Amazonで販売中のKindle📕】

➊パソコンに関する📕 2冊

➋Kindle出版に関する📕 2冊

➌節約に関する📕 1冊

➍読書に関する📕 1冊

➎海外の方向けの📕 3冊

気になる本があれば
試し読みだけでも♪
(*´▽`*)


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?