見出し画像

2020/12/12_サポートメール_集中力より分散力_私にとってはいいこと

おはようございます。
今日から新しい学びの始まりです。テーマは
「集中力より分散力」です。

集中と分散の意味の捉え方がどんなものなのかわからなかったのですが、
いわゆる「集中力」と反対の言葉で分散力という言葉が使われています。

この、せわしい世の中で、逆に向かうようなテーマですが、
もともと人の頭の中は「ぼーっとする」ようにできていて一見何もしていないように見えるが、この「ぼーっとしている」時間も脳が別のことを考えている、というものでした。

あらゆる事を集中させていると、他のことが見えなくなり、事故やうまく行かない原因になるっている、とも書いてあります。

私は昔から「暇さえあればぼーっとする」タイプ…いやそれ以上です。
先生の話も聞かずに「ぼーっとする」タイプでよく叱られていたな…
それがなくなったのもスマホが出てきてからのような気がしますが。

ぼーっつとする事が大切であれば率先してやりたいことです。

睡眠といい、この分散力といい、何かしら休ませることについては大いに興味が湧きます。今週の学びが楽しみです。

みなさんもいい一日でありますように!

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

16,031件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?