見出し画像

#エッセイ・🍁秋が来ない夏はないと思いながら…

8/19. 蒸し暑さに耐えかねる36度の大阪です。
『秋が来ない夏はない』と自分を励ましています。

先が見えないと人間は何かと不安になります。今年の猛暑には慣れたとはいえ、もういい加減に…

でも、もう少しで朝晩は涼しくなる事は間違いないと楽しみにしようと決めました。


☆☆☆
蒸し暑い日の土曜日。出張の時はいつもは炒飯やオムライスを用意するのですが、『ちらし寿司』を作ろうと思います。
火はなるべく使わないで。

〜"超簡単“夏らしいお寿司〜

★《生鮭とキュウリのちらし寿司》


残りご飯1.5合位で作ったちらし寿司
(2合用の寿司桶で)

◆ポイント

朝炊いたご飯の残りを『酢飯』に!


そうすることで、普通のちらし寿司より柔らか目ですが、冷蔵で保管して夕方には程よくなります。

★材料→主に2つ

▲キュウリ一本極薄切り(塩して水分絞る)
▲生鮭は骨なし一切れ(国産生鮭)
・錦糸卵(卵2個)→頑張って焼く
・自家製紅生姜

◎生鮭に軽く塩と酒を振りかけ、ラップをしてレンジで1分蒸します(ほぐして使う)
◎キュウリとチンしてほぐした生鮭を酢飯に混ぜて出来上がりです。
◎錦糸卵を散らします。紅生姜を添えて。

紅生姜、錦糸卵も混ぜて

3時に車で出発まで冷蔵庫野菜室で保管しておきます!
ミョウガがあれば上から散らしても良さそうです。
ちょっと味見すると、生鮭は蒸す事で旨味がでて大成功でした‼️

それではまた🍀


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,707件