見出し画像

今月頑張りたいこと 2023年8月

  • ゲームテキストの研究

  • ウェブサイトを完成させ、各種サイトに登録する(Linkedinなど)

  • 翻訳会社に連絡してトライアルを受ける

  • 情報発信を頑張る

先月の振り返り

★先月の目標★
①ゲームテキストの研究
これはあまりできなかったので、8月も引き続き取り組みたいです。
現在はTower of Fantasy(幻塔)とサマナーズウォー・クロニクルを教材にしてゲームテキストを勉強しています。
ゲームテキストの勉強方法もなんとなくわかってきたので、それについても8月にブログで発信できればと思っています。

②フリーランスとして稼働するための準備(開業届の提出など)☑
これは十分できたかなと思います。
開業届も無事受理され、リリーほんやく事務所が立ち上がりました。
これからはお仕事内容をより充実させていきたいです。

③自分のウェブサイトを作り、SNSを始める☑
これもできました。
ウェブサイトはまだ完成していませんが、中国語ページと英語ページ、プライバシーポリシー以外の部分は完成し、それっぽい見た目のものができました。
よかったら見てみてください。
リリーほんやく事務所 (trans1.net)

リリーほんやく事務所としてtwitterアカウントを作り、stand.fmの音声配信も始めました。
stand.fmの配信内容とブログを連携させているので、一部内容は音声配信と文章の両方で見られるようになっています。
音声配信ではブログよりもちょっと多くの内容をお話しているので、よかったら聴いてみてくださいね。
リリーほんやく事務所ラジオ | stand.fm

twitterではたくさんの翻訳者さんたちとつながることができ、ありがたいことに先輩翻訳者さんにDMで質問できたりして、とてもいい時代に生まれたなぁと感謝しています。

9月に行われるゲーム翻訳者の交流イベントにもお誘いいただき、今からとても楽しみにしています!

近況報告

ゲームテキストのネイティブチェックのお仕事が8月から入るかもしれないと言われていて、今は微妙に期待しながら待っています(でも、今日になっても連絡がないということはもうチャンスはないかもしれません)。

8月からはチャンスを待つだけでなく、自分からトライアルに応募することも始めていきたいです。

在籍中のISSインスティテュート・中国語翻訳者養成コースの本科Ⅰ(二学期目)も期末にさしかかり、8月末で授業が終了します。
10月から本科Ⅱに進学してさらに学びを深めていくつもりです。

今月の取り組み

ゲームをする時間がなかなか取れませんが、大切な勉強なので時間を見つけてやっていきたいです。
最近は食事中もゲーム実況動画を見ています。私は自分でプレイするのは下手なので、上手い人がサクサクプレイするのを見る方が効率がいいときもあります。

7月はいろいろな意味で始まりの段階だったので、8月はさらに本格的に活動を開始していきたいです。

やることが多すぎて時間がいくらあっても足りない感じがしますが、焦らず一歩ずつ進んでいければと思います。


8月も頑張ります!
中国語の翻訳・ネイティブチェック関係のことでしたら、お気軽にご相談ください。


よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはよりよい記事作成のため、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます!