マガジンのカバー画像

もともと食育講師

2
料理研究家として食育講座をしていたのに音読MIXしている謎や「食」についてのあ考えを書いていくよ。
運営しているクリエイター

記事一覧

なんで音読してるんですか?

なんで音読してるんですか?

音読する意味がわからない…って小学生の頃本当に思っていたけど

たまたま参加していたオンラインサロンで
紹介されたことがきっかけで知った
松永暢史先生のご著者
「カタカムナ音読法」をきっかけに

音読する意味を知ってからは
私が夢中になってる
音読道場。

2023年4月に群馬県から鹿児島県の離島、徳之島へ移住したのですが…。

移住直前に
音読講師の認定をとり
合わせて
サイコロ暗算の認定もいた

もっとみる

食育はどうした!?今度は音読講座!?

食育はどうした!?今度は音読講座!?

ハセトモ

お前はいったい

何屋だ…!?

という

仲間からの喝!が飛んできそうですが

私は

食育講座も大事

でも

音読道場のが

もう少し大事

だと今考えています。

普通ね

プロとして

専門性が問われるものですが。

私は

直接指導していただいた

松永暢史先生の

「音読と頭と身体にいいご飯」が大事

というところに

強く共感して

もっとみる