見出し画像

【授業紹介】地球市民と企業:企業がどういった立ち位置にあるのか学ぶことができた

2024年5月24日の「専門事例:地球市民と企業」のテーマは「企業のあり方」でした。株式会社とは何か、からCSR(企業の社会的責任)やCSV(共通価値の創造)企業をめぐるパラダイム転換GAFAの光と影などについて学びました。

学生からは
「地球市民としての企業がどういった立ち位置にあるのか学ぶことができた。地球市民学科の学生として何ができるのか再度考えるきっかけになった」
「今回は結構重く難しい内容だったが、新たに学ぶことが多かった
GAFAの光と影を学んだとき、本当にこんなことが世界で起きているのか?!と衝撃的であった」
ソーシャル資本主義のように、環境のためにすべてを捧げる活動を行うことはすごいなと思った。理想ではあるが、実際に行動に移すことは簡単ではないことだと思うからとても驚いた」
国家資本主義は、不満を抱えている人もいると思うが反対することができずにいる人たちが多いのではないかと思った」
という感想が寄せられました。