見出し画像

【授業紹介】「遠慮していては自分のやりたいことはできない」という言葉がとても印象に残った

2024 年 5 月 15 日の地球市民学科の 2 年次必修科目「グループプロジェクト」(指導教員:安斎徹教授)では、株式会社 wiwiw 会長の山極清子様NPO 法人「日本で最も美しい村」連合・事務局長の浅田陽子様から、お二人のキャリアの歩み、それぞれの企業や NPO の活動内容、社会課題の解決に向けた取り組みなどを伺いました。

株式会社 wiwiw は、株式会社資生堂の育児休業者能力アップ支援サービスをベースに誕生し、2006 年に株式会社ネットラーニングと株式会社資生堂の共同出資により株式会社化されました。現在では、ダイバーシティ&働き方改革、女性活躍、介護や治療と仕務の両立推進などのコンサルティング業局やデジタルを活用した教育事研修事業などを行っています。

NPO 法人「日本で最も美しい村」連合では、フランスの素朴な美しい村を厳選し紹介する「フランスの最も美しい村」運動に範をとり、失ったら二度と取り戻せない日本の農山漁村の景観事文化を守りつつ、最も美しい村としての自立を目指す運動を行っています。

学生からは
知らない人の知らない背景や価値観や思いをお聞きし、心がすっきりと広がっていく感覚になった。多様な生き方があることを大人の方から伺い、自分の将来に希望を持てて自信がついた
「お二人ともとても熱意をもって仕事に向き合っていて、同じ女性として憧れを持った
社会を変えるために、自分から行動することが重要だと思った
「「遠慮していては自分のやりたいことはできない」という言葉がとても印象に残った」
NPO とソーシャルビジネスの違いがわかった。社会の課題を解決しながら活動をすることに興味が湧いた」
女性や地域社会のことについて、とても勉強になったこれからのプロジェクトに活かしていきたい
という感想が寄せられました。

株式会社 wiwiw

NPO 法人「日本で最も美しい村」連合