見出し画像

【11/19 上方プレミアム落語会 仙台】

早朝から喜楽館へ。早くもへとへと。気合いを入れ直す。なにやら喜楽館の周りを警察がうろうろ。喧嘩があったらしい。10時開演。

智丸「犬の目」鶴二「替り目」あやめ「アイの不時着?」千朝「鹿政談」中入 生寿「秋刀魚芝居」文也「崇徳院」

二つ目からベテランの15分枠というなかなかない番組で新鮮。鳴り物を担当。楽しい空気。しかし飛行機の都合で文也師匠の途中で失礼する。

関空へ。関空からしか格安のピーチが出ておらず大移動する。幸い余裕をもって到着。15時の瓶で仙台へ。爆睡。空港から仙台駅。暗くなってから着く。もう観光する時間でもないので前乗りのお目当ての文化横丁へ飲みに行く。

居酒屋の知り合いに勧められた「源氏」さんへ。文化横丁で一番古い格式ある居酒屋。一人飲みながら素敵な時間を過ごすことができました。さらに勧められていた中華の「八仙」によって餃子を食べる。満腹。

20時半、バスに乗って秋保温泉へ。着いてお風呂。だらだらして再び風呂。完全に一人旅のための前乗りを満喫。明日は松島方面へ行く予定。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?