マガジンのカバー画像

植物観察

42
庭の鉢植えネタ
運営しているクリエイター

#観察

昨日の観察で気付いた小豆の続き。
こんな感じになってる。
犯人(犯虫?)は大きくなってる?
食べられたところにアリがたくさん!

いまだに終わらない小豆。
また大きい実が成っている。
もう3回めくらいか。
よーく見ると虫が食べてる…

第2弾なのに小豆の実が同じように大きくなってきた。下の葉が枯れてきたのだが新しい葉も出てきた。収穫第2弾でも小豆ご飯が作れるかも。
ホントにどこまで続くんだろう。

小豆の花がきれいに咲いていたので。
明け方に咲いてすぐしおれてしまうのでなかなかきれいな状態で撮れない。
この時間じゃないと見られないかな。

久しぶりの小豆ネタ。
花がまたいっぱい咲いて実も出来てる。
小豆無限ループ?
また収穫したらまた咲くのかな?

小豆の花が今朝もきれいに咲いてる。
今日を乗り切れば明日からお盆休み。
日中に雨が降るようだが通勤時間には問題なさそうなので今日もカブで出勤。

もう終わったと思っていた小豆。
蕾がたくさん出てきてる。
葉は枯れて落ち始めてるのだがどうなるのだろう。
また小豆ご飯が作れるのかな?

せっかくの休みなのにいつも通りの時間に起きてしまった。
小豆はもう終わりだと思っていたけど,また花が咲いてる!
小豆の花って意外と?かわいい。
小豆ネタはまだ終わらない…

あと数回で終わり。
今日の激務を乗り切れば明日は休みだ!
残った豆を全て収穫かな?
どうやって食べる?
まだ決めてない…

忙しいとどうしても「つぶやき」になってしまう…
小豆はそろそろ?終わりなのでもう2ヶ月ほど実験的に腰水にしている沈丁花の挿し木。
ダメになったと思われるのは右下の1株のみ。あとは元気に?育っている。
この暑さなのでなるべく水を切らさないよう毎朝の水やりが欠かせない。

意外と終わらない?小豆ネタ。まだ全て取りきったわけじゃないが葉も次々と黄色くなって落ちてきてる。

明日は休みなので収穫予定。まだ小さいのはどうするか…

繁忙期に入ってるのでめちゃくちゃ忙しい。でも今年はちょっとだけ楽かも。
これだけ暑いと小豆だけじゃなく毎朝の水やりが欠かせない。大きくならずに色が変わってきてるのもあるから取らなきゃいけないんだけどそれは次の休みに。

「そろそろ最終回」と書きつつなかなか最終回にならない小豆ネタ。
さやが大きくならずに色が変わってしまうのもチラホラ。全部が全部大きくなるわけではないから。
蚊に刺されないよう毎回急いで撮影する。周りに蚊連草の鉢がいくつかあるのだがやっぱり刺されるときは刺される。