みずも

色々書きます。

みずも

色々書きます。

最近の記事

6/15のマルハンvsキングの全台機種について

15の機種選びの参考にして下さい。 無料で全部読めるけど、これでツモれたり、面白かったらジュース下さいの200円 ただ全台機種ではない=設定が入らないという訳ではないので、その辺は勘弁して下さい! ・全台が入らない機種について まずは消去法から 1つ目は過去に入った機種 北斗、キンハナ、モンキーは過去に入っているから、もう入らないかなって思ってます。 キングはそうでも無いんですが、マルハンは合同の後も、ちょくちょくUFOやペプシを入荷しており、その際に対応する北斗とモン

有料
200
    • 美味しい米ランキング〜2024〜

      2年前、炊飯器を買い替えたのを機に米にハマり、 色々食べた結果僕なりのアンサーが一旦出たので、もし食べた事がない品種があれば是非食べてほしい。 まず、「米ってそんな変わるんか?」という人も多いと思うのでこれを見て欲しい。 意外とこんなに種類があるんだな、これが。 お米はざっくり、甘めorあっさり、硬めorもちもちに別れてます。 良く巷で見るのはコシヒカリなので、日本人のベースが甘めもちもち系な事が分かります。 全体が見えたと思うので、本題のランキングへ。 第3位:コシヒ

      • 名古屋に住む社畜向け〜丸の内・久屋大通ランチ〜

        社畜の朝は早い、今日も6時から仕事を始め、 pcを片手にメカブを胃に叩き込む。 そんな社畜の唯一の救いがランチである。 たまに忙しくて食べられない日もあるが、 そんな時はタスクを捨てている。 1000円以内で食べれるランチ🍔①昇屋 泉  値段 1000円 混雑度 並ばない 量 CoCo壱の300g+トンカツくらい 正直ここが1番美味いです。 1000円なのに牛タン17枚入ってました(ガチ) ミックスホルモン重もクソ美味い。 この記事これで終わっちゃう、ごめん。 場所が丸

        • 名古屋市内のガチでオススメ出来る飯屋2

          前回が少し好評で心が幸せになり、肝臓も少し健康になりました。あざす。 この前CoCo壱で、ルー辛めと甘めを両立出来ることをTwitterで知り、行ってきました。 写真は米1kgを頼んだ友人。2年も前の写真ですが、元気にデブ活してるか心配ですね。 僕は2辛と1甘のミックスを頼みました。 感想は〜〜〜〜 味は変わってるんですけどね、、、 Twitterで見たケンタッキーご飯も美味しくなかったし、信じられるのはリョウジのバズレシピだけですね。 ① 昇家池下向陽荘 美

        6/15のマルハンvsキングの全台機種について

          名古屋市内のガチでオススメ出来る飯屋、名駅〜栄エリア編

          どうも! 滅多に「美味しい」と言わないので、 友達から 「お前と飯食いたくない」 と言われたみずもです。 それはさておき、早速僕がマジでオススメ出来る飯屋を紹介します! 名古屋駅周辺①7days craft kitchen オシャレ度 ☆☆☆☆☆ 美味しさ ☆☆☆☆☆ アクセスのよさ☆☆☆☆☆ 2年前から合わせて20回以上は通ってるんじゃないかなぁってお店です。 店内が非常にオシャレで、音響にも拘ってるそうです。 名古屋駅から徒歩5分くらいで、主にビール

          名古屋市内のガチでオススメ出来る飯屋、名駅〜栄エリア編