ちくわ🌸ゆるゆるライフゆる発信❣️フォローバック、スキバックさせてください💕

北海道在住アラフィフ✨遅咲きではありますがWEBビジネスに興味をもち現在フリーランス活…

ちくわ🌸ゆるゆるライフゆる発信❣️フォローバック、スキバックさせてください💕

北海道在住アラフィフ✨遅咲きではありますがWEBビジネスに興味をもち現在フリーランス活動中。趣味:映画・ドラマ(国内、海外作品問わず。)休日はサブスク三昧ですが時々外出。苦手:料理😥食べる事は大好き❤WEBビジネス、趣味、苦手な料理も含めてゆるく発信して誰かの勇気に繋がれば幸い❣️

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

未来へ🎈

わたしはアラフィフです。 でも大きな夢と目標を持つことができました 突然の退職をしてからこの半年以上、ひとりでいろんな経験をしました 挫けそうになったこともあります アラフィフだからと言ってもう先の人生が決まったわけではありません。折り返しスタート地点です わたしと同じように、自分のこれからになんとなくの不安や不満をかかえながらも踏み出せずに流れに抗えずにいる4・50代の方って少なくないと思ってます そんな人たちに勇気と希望を与えられたらと思いこのnoteを始めて

    • 2023年2月3日(金)・2月4日(土)・2月5日(日)・週末日記

      2月3日(金) 今週最後の仕事。 まぁ~、朝一から風が強かった・・・ 朝一が一日を決めるくらい大事なのに、午前から立て続けビシバシ叩かれた やはり、一日を左右する事もあり一日中ひどかった。 わりと休みの前の日って一番元気で、打たれる事にも平気だったりするんだけど今日はダメ。 3人に一人は怒ってたな~・・・ 逃げ出したくなった。 いい年してそんな事はしないけど。 そして今日は節分。 特に、二人で豆まきなんて事はしないけど、毎年実家で太巻きを作ってくれるので頂いてきた。

      • 2023年2月2日(木)

        今日も仕事。 終わるとクタクタ。 いつもテレビで動画を観てるんだけど、最近ネットの調子が悪い。 Wi-FiでPCや携帯は問題なく繋がっているんだけど、テレビで動画を観ると重いというのか、遅いというのか、よく固まる。 映画に関しては頻繁にそんなこんなで内容がしっかり入ってこない。 ふと、NTTと書かれたルーターを見ると、初期設定のところだけオレンジ色のランプが点灯している。 ・・・こんなの点いてたっけな。 調べてみたら、故障ではないらしいけど設定が必要な状況らしい。 で

        • 2月1日(水)

          なんとまだ水曜日。 今週、仕事で打撃を受ける事が多く日に日に自分のライフ💛が無くなっていく。5個スタートで、なんか頑張れた週は金曜日でも4個くらい💛残ってるんだけど今週はもう1個くらいしか残ってない。 1日で2個消耗する日あったもんな・・・ 今週エンジンがかからないのはこれが原因だ。決まり。 今、在宅勤務しているところ。 管理者とはLINEだけのやりとりで、月一ちょっとしたオンラインでのお話し会みたいのがある。 オペレーターを守るという事に関しては前の会社は大企業だっ

        マガジン

        • ちくわ日々のくらし
          30本
        • ちくわのこと。
          5本
        • 映画やドラマや読書感想文とか♪
          5本
        • 仕事のこと。
          5本
        • 学びの記事🎈
          4本
        • ちくわのつぶやき。
          40本

        記事

          1月31日(火)

          今日は久々に仕事で輩に遭遇した。 コールセンター窓口でオラオラすれば何とかしてくれると思ったら大きな間違いだぞ。 少なくても私はしない。 コールセンター窓口で対応しているのは人間だから。 サンドバックでもなければロボットでもない。 優しくされたら自然と優しくなるし、コールセンターオペレーターには何も権限はないけど、自分のできる限りの力を出し切ってなんとか力になれないものかと尽力はする。 ただ、脅せばなんとかなるという感じで向かってこられたら、紙に書いてあることをひたす

          2023年1月30日(月)

          土日終わりで月曜日が始まった。 仕事開始~・・・ なんでこんなに頑張れないんだろうなぁなんて思いながらも、もちろん仕事中は真剣さ!当たり前だけど。 なんか、、、在宅でできてチームでもくもくと取り組む仕事ないかなぁ~。 そんな都合のいい仕事ないと思うんだけど。技術もないし・・・ もう、電話の仕事はいいかな・・・って。 未経験OK!とかで応募はしたことあるんだけど仲間には入れてもらえず。 毎朝、また訳のわからない事を言われてやいのやいの言われるのかと思うと憂鬱でしかたない

          1月28日(土)・29日(日)週末日記

          28日(土) 今日は、ほぼ終日一人と決まってる土曜日。 ちょっと溜まっていた事務仕事をこなし以外と時間がかかった。 洗濯して、晩御飯は冷蔵庫整理。 そして、また変わらず一人で映画を観ながら過ごそうと画策。 でも、本当はなんとなく一人では居たくない日だった・・・ 主の夜の予定変わらないかなぁなんて漠然と思っていたけど変わらなかった 鑑賞作品も、調子がいいとポンポン選べて、観て良かった!と言える作品に会えたりするんだけど、調子が悪いと全然決まらない。挙句、選ぶものも観てら

          2023年1月26日(木)

          今日も仕事は、特段の波も無くただ時の流れに身を任せ。 夜は主が休みで出掛けたついでに買い物してきた! とのりのり。 シャブシャブだって。ていうか、私は明日も仕事なんだけど・・・ 家呑みの気満々でしょ。 『』今日呑んで明日は呑まないから。』って。 自分勝手過ぎんか? 私だって休みの前の日にゆっくり鍋して過ごしたいわ・・・ まぁいい。鎮火させよう。 シャブシャブも焼肉もそうなんだけど、食べ方のこだわりみたいのがあって。我が家のシャブシャブは他の家庭と違っているかも知れな

          1月24日(火)・25日(水)

          金曜日が休みのはずが予定が変わり水曜日が休みになり、前日の予定も変わった。 24日(火) 今日から、ご主人様は金曜日まで休暇。 私は隣の部屋でお仕事。 主は、休暇を使って健康診断。 前日から断食が晴れて明けたので夜は食べに行こうと言い出した。 私は久々の外食♪ お店に入る直前まで、写真撮って日記に載せておこうと思ってたのに、座って出てきた瞬間に食べちゃった。 また写真撮り忘れ・・・ 高校卒業してからポケベル流行り出したからな。 しょうがない。 焼鳥屋さん。 すっ

          1月23日(月)

          今年に入ってから、平日の1日一食始めた。夜だけ。 それは、なぜ平日かというと意思が弱いから一人の時じゃないとできない。なぜ夜御飯かというと3食の中で一番好きだから。 子供の頃から、朝ごはん食べなきゃ!昼ご飯食べなきゃ!という習慣はなく、晩御飯の時間までは、お腹が空いた時に食べたい物を食べるスタイル。 でも、晩御飯は『何食べよっかな~』ってなってた。 ネットでも1日一食ダイエットするなら、晩御飯一択!と出ていたので。そんなとこだけポジティブシンキング。 都市伝説かも知れな

          2023年1月20日(金)21日(土)22日(日)【週末日記】

          20日(金) 週末は溜まっている家事をしたりおさんどんさんしたりで一人になる時間があってもなかなかPC作業ができずストレス・・・ 金曜日はお家焼肉をした。 私が家焼肉をしようと思っている時って条件が揃っている時。 ・干している洗濯物が無い時。 ・洗濯物がほぼなく追い込まれてない時 ・ダーリンが夜在宅している。(さすがに一人ではやらない) ・休日の前日(呑みたいから) たまにそんな時があって『あれ?!今日は焼肉でいんじゃね?♪』となる。 が・・・ そのつもりで夜二人

          1月19日(木)

          今日の仕事も、可不なくトントントンと終わった。 こんな日が毎日続けば1ヵ月位経ったら憂鬱も緩和われてるかもしれないけどなかなかそうはいかない。 鳴った電話を取る仕事はクジ引き。 お客さんを選べないし。 とんでもない爆弾を引くのに怯えながら毎日神経すり減らしてる。 自分で開業したいな。 一度辞めてるのに。 ブログを始めたいとずっと思ってるけど、知識が無さ過ぎて自分の仕事と言えるまでになるには難しい・・・ 積み重ねなのはわかるけど何を積み重ねればいいのかもわからない。

          1月18日(水)

          今日も10:00~17:30勤務。 ちゃん漏れなくとしんどかった。 この仕事をしている限り、『今日は楽しく仕事ができた♪』なんて言う事はないはず。 システム的にもつっこみどころが満載だからね。 そこは大手コールセンターと違って、在宅で賄おうと思ったらこんなもんなだろう。 『そこの電話番号は何番?』って聞かれても答えるなと言うんだからさw そんな訳のわからん事を言わなければならない方の身になってほしいわw わろてまうw 去年、『底辺の仕事』というワードが話題になった。 こ

          1月17日(火)

          冬の雪国あるあるだけど。 強烈なほどの寝不足・・・ 23時くらいから発動。除雪作業の方々も本当に大変だと本心で思ってる。ありがたくて感謝しているが、もう少し早い時間から始動できないものなのだろうか。 何か理由があるはずと思ってはいるけど、こうも毎日朝4時5時までだとこちらの体も持たないなぁ・・・って。 トータルで2時間位しか寝れてない気がする。 我が家は小学校の隣だから、キッズたちの安全の為だと思うから。 がまんがまん・・・ これが連日続いてたもんで。おばちゃんちょっ

          1月16日(月)

          今日は仕事でミスった。 ミスると落ち込む・・・若い時よりも3倍注意しながら仕事しているはずなのにミスると凹むのも3倍。立ち直りに要する時間も3倍。 月曜日の朝は特段だるくて、始業ギリギリまで『休んじゃおっかな。』の思いが消えない。とは言え、月曜日が苦手だからと言って月曜日を休みにしたところで、火曜日が月曜日に化けるだけでなんの解決にも至らない。 年が明けてから、スカーっとしてる事がないな。 常に胸なのか頭なのか・・・なんかグズグズしている黒い埃の塊みたいなものがある気が

          2023年1月13日・14日・15日【週末日記】

          この週末、予定が変わり一人になれる時間がほぼなく・・・ パソコンを開く事ができなかった。 週末土日はほぼ、日中はひとりの時間なのですが今回は土日とも野球の練習もなく朝昼晩の飯炊きをしていた。 朝ごはん作って食べて片付けまでして、ほっとしたと思ったらもうお昼ご飯の準備。お昼ご飯作って食べて片付けしてほっとしたら、今度は晩御飯を考えることから始まり、買い物に支度。 自分が育った家庭は・・・ 給食期以降は、食べたい人が食べたい物を個々に食べる形式だった。 なので『お昼だよ~♪