
それは過去の未練から来る亡霊だった
私には、今年の1月の段階で今の私にとっては
少し大きすぎるけど、やってみたい。
という、夢のような目標のようなものがあった。
それをこのnoteで言うのは正直初めてである。
それが、
アイドルを目指す女の子たちのサポートや育成をしてみたい。
ということ。

芽生えたこの夢は、急ぐことなく
でもやりたい思いは事あるごとに浮上していた。
それだけ、やはり自信もなく、
やりたいけど出来るのかなぁ私に🥺
という思いの方が強かった。
そして10月頃から、
とあるオーディション番組を2つ見始めた。
それにより私の思いはまた大きく浮上し、
あ、やっぱりやりたいよぅ〜🥹となっていた。
11月に私は、自分のスマホの中を大きく断捨離した。
写真はもちろんのことだが、
メモ帳アプリに残ってるもの、
メールアプリに残ってるもの、
そしてこのnoteの下書きにも眠っていた言葉たちがたくさんあり
それらをひとつひとつ確認して消すor世に出す
の作業を時間をかけて行なっていった。
その際にメモ帳で見つけたものが
私が当時アイドルとして活動していた時や
オーディションを受けていた時の日記のような
ものであった。
これを見た時に私は、
やっぱり、私には出来るのではないか?
アイドルを目指す女の子たちのサポートや育成は
私だから教えられることがあるのではないかと
いう自信に変わってきたのだ🐹
そこからはもう、やれることやればいい。
と思うでしょ?
でもね、それがそうもいかないんだ。
私は、アイドルになるという夢を、
苦しみながら、傷をたくさん追いながら、
自分を追い詰めながら頑張って頑張って
力んでエネルギーをぶん回して限界突破して獲得していくスタイルで得てきた。
この方法は、これまでの時代の夢や目標や欲しいものを叶えたり、大きなステージを掴むには
必要な事で。
それくらいしないと、望むものなんて手にできない世界だったからそうしていたのだけど、
私は数年前に身体が病気になり、私の夢であった
アイドルという活動を諦めざるを得なくなった。
そこからの数年間で、
私らしく、望みを手にすることができるよ🧚♂️
自分を壊すことなく、安心しながら
望みの方向へ運ばれていく叶え方もある事を知った。

その世界というのは、
びっくりするほど、身体や心への負担が少なく
自分へ無理をする事なく、
本当に自分が望むものへと近づいていく。
もちろん、やらなきゃいけないことはやるんだけど、
そこに、力みはないしタスクのように絶対消化しないと次にいけない。
みたいな、やらなきゃ〜という従来の義務感や責任感みたいなものが
今まてに比べるとだいぶ軽い。
というものがある。という事を知った。
そして、それを知ってしまうともう、
以前の頑張りで夢に向かうことに違和感しかなくなっていった。
だから私はこっちのスタイルで夢や望みを叶えたいと思ったのだ🐹
しかし私がやりたい事は
アイドルを目指す女の子たちのサポートや育成をしたい。
であって。
私がやってきたアイドルの目指し方は
身を粉にして奮起し、力んでエネルギーを回して獲得していくものであり。
そんな私が教えられるのって、
力んで頑張るやり方じゃん。
でも私がこれから生きていきたい世界は
力の抜けた自然体で安心しながら望むものへ運ばれていく方なのよ。
ん?これ、無理じゃね?
と、ここで大葛藤が生まれた。
私がやりたいことのその世界ってまだまだ
力をこめてエネルギーをぶん回して時には体にも心にも負担をかけながら獲得していく、
いわば勝負の世界。
その世界を目指す子たちをサポートするということは
力んで頑張り心にも体にも負担をかけて獲得する人を増やすことになるのではないか?
本来の力が発揮されず壊れていった人や潰れていった人を見てきた私としては
そんな人が生まれることは辛い。
え、じゃあもう私のやりたいことってできないし、
そんな風に思うから本当はやりたいことじゃないんじゃないか?
と思ってしまった。

でもね、でもだよ?
芽生えた気持ちに嘘はないんだよ。
だからこそ、これから自分が生きたい世界と
やりたいことの世界との乖離が生まれて
え、わかんない😵💫
とぐるぐるしていたのだけど、
答えは簡単でした🐒
私が生きたい世界のエネルギーで
やりたい事をやる。
その方法でサポートや育成をしていけばいい。
その方法ではやった事ないから出来るかなぁ🥺とまた不安な気持ちが顔を出すのだけど
それをやることが実は私のやりたい事なのかもしれないとさえ今は思っている🕺🏽
急にとんでもなくポジティブになった笑
新しい世界と過去の世界で迷う時って、
それは発想を転換すれば、意識を転換すれば
出来る事なのだ🐹
まぁ、まだやったことないけど笑
でもね、わかるんだよ、もうその方がいいってことが。
過去はね、今の私を作ってきたものだから
否定はしないし、感謝してるんだ🙂↕️
でもね、新しい世界を知った時、
その世界が魅力的に見えた時に
今までやりたかったことが急に興味なくなるのは
あるあるな話だったりするけど
その時、ちゃんと自分に問いかけると答えは出てくる。
本当に興味がなくなって変わったのか、
それとも実はやりたいけど新しい世界とは合わないから捨てようとしてるのか。
みたいな。
それと似たような感じで私の場合は
やりたい気持ちが嘘か?と疑ったけど
そこに嘘はなかった。
やりたいことはやりたいこととして間違いはない。
ただ、その世界が私がこれから生きたい世界とエネルギーが違うから叶わないと思ってしまった。
でもそれも全部全部、過去の未練から来るもの。
先に行かないで〜変わらないで〜
と過去の私が亡霊のように引き留めようとしてたから
生じたぐるぐるだった👻
無理な気持ちが顔を出したら一旦休んでゆっくり考えてほしい。
やり方は100万通りくらいある!笑
ぐらいに思ってるし、今はそれが出来る時代だよ。
不可能は限りなくなくなってくる時代だよ。
だから可能性を信じて夢を簡単に諦めるのはやめようと思った。
そんな出来事でした💎

姉から、私の推しのモモンガのクリスマスオーナメントをもらいました🫶
シールも入っててテンション上がりました🍬