見出し画像

9.4

9月に入ってもまだまだ暑くはあるけれど、朝夜に少しずつ、秋の匂いや風や日の傾きや、音を感じるようになってきた。台風シーズンを乗り切れば、やっと季節や心や身体が落ち着く気がする。そうすれば、息子の1歳の誕生日がやってくる。

相変わらずこの一週間は、教育のことばかり考えていた。近年の教育の話題としては、非認知能力をキーワードとするのがいちばん検索がヒットすること、教育はトレンドがあってわりかし目まぐるしく変わっていくこと(現場はさておき、よくも悪くも)、近代の義務教育はそもそも子どもを労働力として使う親や大人たちから守るためにできたこと、子育てと教育は別物なのではないか、などなど。

まだまだ知らないことだらけだし知識や考えがばらばらとしてるけれど、それでも少しずつつながってきて大変おもしろい。一方、隙間時間にこればっかし考えてるので少し煮詰まってきた。いったんまた、関係ない本を読んで寝かす時間が必要そう。

それでは、また。

サポートありがとうございます。みなさまからの好き、サポート、コメントやシェアが書き続ける励みになっています。