株式会社心の力

職場の人間関係が原因のもったいない離職・休職をゼロにするために実践企業研修をおこなって…

株式会社心の力

職場の人間関係が原因のもったいない離職・休職をゼロにするために実践企業研修をおこなっています。「誰かのこんな言葉で心が満たされた…。」そんな会話が日常の職場をスタッフさんと共に実現します。 何を思い、何に躓き、何を気づいて、そして何を喜び、歩んでいるのか綴ってみようと思います。

最近の記事

脳の報酬系を超えろ!人間が創る社会を変えるには、人間が変わる必要がある。

私が「心の力」の仕事をやる理由 「心の力」と聞いた時点で、 心の力とは何かという解析は個々人の中で異なっている。 大まかにいうと、 脳の報酬系のような仕組みを超えたところにある、 人間の精神性のようなものとしています。 心理学的決定論に納得している (「心理学的決定論」 とは、心理学的立場から「すべては予め決定されており、人間に自由な決定権があるという感覚は、情報の決定的限定性による、錯覚(心理的誤認)にすぎない」とする議論) 【新連載】心理学的決定論とは何か?―僕とい

    • 大丈夫って答える人ほど、大丈夫じゃなっかたりする。

      メンタルヘルス組織研修の根本課題 一般的な離職率防止の組織研修は、メンタルヘルスや ストレスチェックなど、個人の問題に対処するような 考えがまだ多ようです。 また、リーダー職や人事の研修でその予防をしようと するので、スタッフ個々人はどこか他人事に感じて 行動が改善されないという現状がよくあります。 何故だと思いますか? 「人間関係の仕組み」 離職やメンタルヘルスの問題の根本原因は「人間関係 にある」のに、その「人間関係の仕組み」に着目した 教育がなされていないんです。

      • 「人間関係による離職ゼロプログラム」って何ですか?

        写真を撮ってくださる方が、 「人間関係による離職ゼロプログラム」って なんですか?と質問してくださったので、 水を得た魚のようになりました。 好きとか嫌いとか、正しい間違いとか、 優劣とか、嫉妬とか、損得とか、 「人間とは何なのか?心の仕組み」を理解すれば、 かなり手放せます。 顔ではニコニコしていても、内面では怒りや失望、妬みが、 「自動的に」湧くのが凡人なわけで…。 社内で、わざと報連相をしない、別部署に協力しない、 なんてことは多々あり、 生産性を下げる、見える

        • はじめまして。ありがとうございます。

          遅ればせながら、noteという「場」のステキさに感謝します。 自分の思い(中)が、自分の人生(外)を現しているから、 1人ひとりの思い(中)の集合が、社会(外)を現わしている。 組織をつくる1人ひとりの思い(中)が、その組織(外)を現している。 ですから、(外)を変化させるには、(中)を変化させる必要があります。 よって、1人ひとりの思い「心のしくみ」にアプローチする実践講座を おこなっています。 そして、一般的に言う人の「心のしくみ」は、アルゴリズムでしかない。

        脳の報酬系を超えろ!人間が創る社会を変えるには、人間が変わる必要がある。