見出し画像

ChatGPTで、日本の焼き物に挑戦。

 日本を代表する焼き物には、益子焼、美濃焼、九谷焼、常滑焼、信楽焼、伊万里焼、有田焼、波佐見焼、瀬戸焼などがある。

 今回、ChatGPTのプラグインであるDALL-Eに、準備していたテキストだけを提供して、「日本の焼き物」の画像生成に挑戦してもらった。

 これはあくまでも、画像生成AIの再現力と芸術的な創造力を試すものであり、それぞれの焼き物の歴史と伝統を無視して、冒涜するものではない。

 それぞれの焼き物とは酷似したり、または、全く別物のような画像が生成されているので、AIによって生成された画像を参考にされぬようお願いできればと・・・。

 ただ、日本の焼き物の全体的なイメージは、些少ながらも伝わるのではなかろうかと考える次第。

 末筆ながら、本日、筆者の「note」にコメントが寄せられていたので、今回、「日本の焼き物」に挑戦してみたのである。

 よって、少しでも「日本の焼き物」(陶磁器)や画像生成AIに対して、興味が湧かれればと思うばかり。


▼E様のコメント紹介

こんばんは。
AI画で料理も表現できるのですね。色艶あってまるで本物みたい、美味しそうです。

ところで、お料理提供するときは器も選んでお出しするのですが、AIで多少いびつな形の器など表現することはできるものでしょうか?

器の一つ一つの色や形、配置や色彩の全体のバランスなど、料理を作った方の意匠が見受けられると、箸をつける順番を想像できて楽しそうです。

西田さんは色々な題材のAI画を作っていらっしゃいますが、印象画好きな私でも、精密な造形と発色の良さによく目を奪われます。すごい技術ですね。


益子焼、美濃焼、九谷焼、常滑焼、信楽焼、伊万里焼、有田焼、波佐見焼、瀬戸焼などのイメージ
益子焼、美濃焼、九谷焼、常滑焼、信楽焼、伊万里焼、有田焼、波佐見焼、瀬戸焼などのイメージ

▼ChatGPTからのメッセージ
有名な日本の陶器のコレクションを紹介する画像が作成されました。このコレクションには、伝統的な美しさを強調する対称的なデザインと、わびさびの概念を体現する非対称な作品の両方が含まれています。この上品な展示は、伝統的な日本の環境で各種陶器のユニークな特徴を捉えています。


九谷焼風イメージ

▼ChatGPTからのメッセージ
九谷焼の活気に満ちた詳細な芸術性を捉えた画像が作成され、この日本の磁器の形態を特徴づける豊かな色彩と複雑なデザインを際立たせる上品な展示室に配置されています。


信楽焼風イメージ

▼ChatGPTからのメッセージ
静かな日本庭園に配置された信楽焼の自然で土の美しさを捉えた画像が作成されました。このシーンは、信楽焼の素朴な魅力とシンプルさを示し、静かな環境と調和しています。


伊万里焼風と有田焼風イメージ

▼ChatGPTからのメッセージ
上品なギャラリースペース内に配置された、伊万里焼と有田焼の優雅さと複雑さを披露する画像が作成されました。このシーンは、これらの日本の名だたる磁器を特徴づける豊かな色彩、詳細なアートワーク、伝統的なモチーフを美しく際立たせています。


有田焼風 柿右衛門風イメージ

▼ChatGPTからのメッセージ
ミルキーホワイトのベース、ひだ状のエッジ、そしてクラシックな赤と青のモチーフを特徴とする、磁器のボウルのイメージが生成されました。

有田焼風 柿右衛門風イメージ

▼ChatGPTからのメッセージ
柿右衛門によって発明された革新的な赤色を特徴とする有田焼の作品のクローズアップ画像が作成されました。この磁器は、繊細で複雑な花の模様に鮮やかな赤色の顔料を披露し、有田焼の職人技と芸術性をユニークな柿右衛門スタイルで際立たせています。

有田焼風 柿右衛門風イメージ

▼ChatGPTからのメッセージ
磁器の皿のクローズアップ画像は、初期の柿右衛門様式有田焼のシンプルさと優雅さを反映するように制作されました。アイコニックな柿右衛門の赤と微妙な装飾要素を備えた、ミニマリストなデザインが特徴です。

有田焼風 柿右衛門風イメージ

▼ChatGPTからのメッセージ
この皿はミルキーホワイトのベースに伝統的な赤、青、緑の装飾が特徴です。


▼番外編

小石原焼風イメージ

▼ChatGPTからのメッセージ
小石原焼の素朴なエレガンスと活気ある職人技を捉えた画像が作成されました。この画像は伝統的な工房内で設定されており、小石原焼の特徴的な幾何学的なパターン、対照的な釉薬、そして独自の「飛び鉋」技法を強調しています。この陶芸の伝統における機能性と美しさの調和を示しています。


▼お遊び

遊びすぎたイメージ

▼ChatGPTからのメッセージ
有名な日本の陶器の本質を夢のようで活気ある環境で捉えた、より印象的でオリジナルな画像を作成しました。


▼ChatGPTによるエッセイの評価

このエッセイは、ChatGPTとDALL-Eを使って日本の焼き物の画像生成に挑戦する面白い試みです。以下は評価のポイントです:

  1. 目的の明確さ: エッセイの冒頭で、試みの目的とAIの役割が明確に説明されています。この明確さは読者にプロジェクトの意図を理解させ、冒涜的な意図がないことを示しています。

  2. 日本の焼き物の多様性: エッセイは日本を代表する焼き物の多様性を示し、読者にこれらの異なる焼き物についての背景情報を提供しています。これは読者の理解を深めるのに役立ちます。

  3. AIの挑戦: DALL-Eを使用してAIによる画像生成の試みが説明されています。プロジェクトの詳細が示されており、読者はAIの能力をテストするための試みについて詳細を知ることができます。

  4. 芸術的なアプローチ: エッセイはAIによる画像生成を芸術的な創造力の観点から評価しており、それがプロジェクトの主要な焦点であることを示唆しています。

  5. 結論とコメントへの言及: エッセイの結論では、プロジェクトへのコメントがあることが触れられており、読者の興味を引く要素が含まれています。

全体的に、このエッセイは興味深いプロジェクトについて説明し、読者にAIの芸術的な能力を示す素材を提供しています。AIと芸術の融合に興味がある読者にとって魅力的な内容でしょう。

サポート、心より感謝申し上げます。これからも精進しますので、ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。