見出し画像

第28回 Well Done Basic 博多

 今年の4月初旬からスタートした「Well Done Basic 博多」。早いもので、昨日で28回の講義を行ったことになる。

 最初は毎週水曜日の午後10時からだったが、現在は、毎週金曜日の午後10時半からとしている。

 テーマは、ICTにおける新技術やその他情報共有とネイティブ英会話、画像生成AIなどがメインとなっている。ZOOM研修会として、録画オフの時間帯では、日頃の仕事の進捗状況などの話をすることが多い。

 ネイティブ英会話の教本は、そろそろ60%を超えそうなので、来年3月頃には、一冊目の教本はマスターできそうだ。

 毎週木曜日の夜に開催している「Well Done Cross-media」のネイティブ英会話の教本がやや高度であるけれども、参加者は真面目な人ばかりなので、「日々変化、日々進化。」をテーマに、自己研鑽に励んでいる。

 手前味噌で申し訳ないが、筆者が培ってきたICT&AI総論各論、ホテル文化と食文化、商品開発、デジタル一眼レフカメラとレンズ、英会話、企画力アップなどを、もっと多くの老若男女の方々にお伝えしたい気持ちで一杯である。

 ご興味のある方は、是非、お気軽に声を掛けていただければと・・・

サポート、心より感謝申し上げます。これからも精進しますので、ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。