マガジンのカバー画像

西田親生のWell Done

494
気楽なZOOMセミナーとして「Well Done」を新設し、2023年4月からスタート(随時入会可)することになりました。  当社クライアントさんや、その他紹介者ありきで自由に… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

Well Done Cross-media、本年最後のオフ会(ランチ&撮影会)を開催!

 本日は、毎月1回開催している「Well Done Cross-media」オフ会の本年最終回であった。  スケジュールは以下の通り。 1)12:30 孔子公園集合  Foody oneの名物「ビーフカレー」を同園内にある休憩用テーブルに持ち込み、至福のひと時を過ごす。 2)13:00〜13:15 副読本2024年版の説明 3)13:15〜16:30 山鹿市内の史跡などで撮影会 ▼Foody oneの名物「ビーフカレー」 ▼上内田川沿いを取材 ▼鞠智城跡を取材

43,000回の「スキ」に感謝

 あれから1ヶ月が経ち、43,000回の「スキ」があった。先月28日は38,000回の「スキ」だったので、1ヶ月間で5,000の「スキ」が増えていることに、感謝の言葉しかない。  昨日は、クライアントでもあり、良き仲間でもある人物の実父の急逝の訃報を聞き、筆者の実父の時を思い出し、落ち込んでいたので、この「おめでとう」は適切ではないと考えるが、仕事は別次元として捉え、敢えて、ここに公表することにした。  「note」をスタートして、実際にエッセイやコラムを書き出したのが、

デジタル音痴と豪語する人は、パソコンが壊れるのを恐れている。

 ICTの重要な入り口のところだが、デジタル音痴と豪語している人は、大抵の場合、パソコンやその他デバイスが壊れるのを恐れるが故に、前の一歩が踏み出せないまま立ち止まる。  それは、一昨日の「Well Done Basic」でICT総論各論の手前のところで、パソコンの仕組みや機能について詳細を語った時に、ふと思ったのである。  それを受講生に問えば、図星であった。「いやあ、パソコンに触ると壊れるのが怖くて、触れなかったんですよ!」と言う。  なるほど、言わんとすることは理

第1回 Well Done Basic(夜の部)を開催!

 ダブルヘッダーの夜の部は、少々手こずった。  うまい具合にZOOMが繋がらない塾生いたので、20分近くスタートが遅れてしまい、結局、午後9時20分から午後10時40分までレクチャーを行った。  若かりし頃の筆者であれば、スタート時間の遅れは許されず、さっさとレクチャーを中止したろうと、心の中で苦笑いをしていたのだった。  基本的には、本日の午後の部の内容に近いが、夜の部の方がデジタル苦手なので、懇切丁寧な解説を付加しながら、少しずつ進めて参ろうかと。急がず、焦らず、し

第2回 Well Done Basic(昼の部)を開催!

 本日、午後2時から3時半にかけて、第2回 Well Done Basic(昼の部)を開催した。  OS、アプリ、デバイス、データ、パソコンの機能とヒューマンインターフェイスについて、基本の基本を解説。  また、通信機能の延長線として、インターネット環境およびサーバー(DNS・WEB・MAIL)などの解説を行い、WWWへと移行し、クラウド活用とデータ同期、及び、データバックアップについて語った。  最後に、生成AIのChatGPTのDALL-Eを用いて、「text to

Well Done Basicの教材づくり・・・

 基本の基本からスタートするのが、Well Done Basic。カリキュラムは受講生のニーズに合わせたものを制作することにしている。よって、IT総論各論の入り口は、当然の如く、基本の基本。「電源なければ、ただの箱。」からスタートする。  その他、「ホテル文化と食文化」を履修する人は、代表的な五つ星ホテルの直営レストランの料理など、和洋中のスタンダードなものからスペシャルディナーなどを紹介し、食材の産地や調理法、味わいなどを解説する。  撮影に興味のある方で、実際にデジタ

正規一次代理店用宣材を制作中・・・

 弊社業務案内や最近の記事などを含めて、正規一次代理店専用の宣材(宣伝材料)と申込書などをまとめる作業を行なっている。  WEB制作スタッフに任せても良いが、要らぬ負担を掛けぬように、静かにMacBook ProやMacBook Airの2台に向かって、作業を進めているところである。  Macの面白ところは、別々に作っていたPDFファイルを、いとも簡単に統合させ、並びを自由自在に変更でき、別ファイルとして保存が可能である点である。  以前は、Automatorを使用し、

好き嫌いでは、本物になり得ず。

ホテルや旅館経営者の盲点 個人的な感情を剥き出しにする経営者  勉強には得手不得手が誰にでもあるが、自分が選んだ仕事に対して好き嫌いを言うのは甘えとしか言いようがない。好き嫌いを全面に出して仕事に向かうものなら、決して本物(プロフェッショナル)になり得ない。  特に、サービス業を営む経営者であれば尚更のことである。個人的な感情を剥き出しにし、根拠なく顧客を好き嫌いで判断してはならない。その時点で、サービス業の根幹となるホスピタリティは欠落していると言える。  これが辛辣

正規一次代理店ZOOM研修会をスタート。

 弊社の業務の中心は、以下の通りです。正規一次代理店へのご希望者は、随時登録可能としていますので、お気軽にご相談ください。 弊社業務内容 1)企業IT戦略サポート: WEB構築及び検証・SNS連動・旧媒体広告との連動・生成AI連動・Web&Blog連携ほか 2)企業改革: 人材育成(人間学)・企業イメージアップ・新商品開発・企業モラルアップほか各種マネジメント 3)ホテル文化と食文化: レストラン事業改革・メニュー開発・接遇・顧客開拓・競合他社との差別化戦略・ホテ

ChatGPT DALL-Eの進化・・・

 一度生成した画像に不具合があったり、やや修正を加えたい場合に、画像をクリックし、「Select」ボタンを選ぶと、画像の中で修正したいものや消したいものがあれば、その修正エリアを選び、具体的にどう修正するのかを告げれば、簡単に画像修正が可能となる。これは、ChatGPTのDALL-Eの大きな進化である。  例えば、以下の画像は、筆者のエッセイを元に、DALL-Eがイメージしたものだが、あまりに鳥の数が多く、不要な駐車スペースの白線が目立つので、修正を加えることにした。 1

雀、鳩、そして烏の攻防・・・

 熊本市動植物園の駐車場横のベンチに座り、ランチを取ることにした。同園内のベンチでの弁当を持ち込みは許可されているが、ゴミを持ち込むことになるので、園外のベンチで弁当を広げることにした。勿論、そのゴミは車で自宅まで持ち帰った。  それはどうでもいいことだが、駐車場横のベンチでサンドイッチを食していると、雀や鳩が距離を置いて、静かに見ている。近所の住民から餌付けされているのか、人慣れしているように見える。  最初は無視していたが、ハンバーグのバンズの端を千切って、5m先にい

お気に入り写真集・・・春 2024

 先週までは断続的な雨のために、なかなか取材活動ができなかったので、秀逸な作品は一つもないが、「春」をテーマに撮影した写真を数点掲載することにした。  もっと大胆に、もっとアーティスティックにと思いつつ、自己評価としては、数年前の作品の方が断然気合が入り、光っている。  多分、ここ2年間の想定外の事件(著作権被害、ホテルハラスメント被害、脅迫メール&債務不履行被害)に巻き込まれ、平静を乱された時期が続いたのが要因と言える。  全て粉砕したのは良いが、写真撮影に良い影響を

Well Done Cross-mediaオフ会、無事終了。

 午後1時から筆者主催「Well Done Cross-media(人材育成)」のオフ会を、熊本市動植物園(西口側)にて開催した。  参加者の一人に、Nikon D500+Sigma 70-200mm f2.8を貸し出し、DXフォーマットのフラッグシップ機と大三元のレンズとの組み合わせを体験してもらった。とても手に馴染み、触れただけでも安心感が伝わるとの感想を得た。  本日は、ランチタイムと撮影時間を合わせて1時間半ほどしか時間が取れなかったので、大した撮影はできなかった

ネット上の口コミは避けるが無難

 Googleを提訴した医師たちの話、ごもっともである。  筆者はネット事業を本業としているが、口コミは一切読まないようにしている。何故なら、口コミを正確に書く人よりも、情報操作のために虚偽情報や敵意を持った内容を恣意的に書き込む人が多いからである。  匿名掲載可能であるために、捏造して書き込む人もいる。自店舗評価アップのめにサクラを雇い姑息なことをしている店もある。自店舗は誉めまくり、他店舗は誹謗中傷の雨霰である。よって、情報操作に陥りやすい口コミは信頼性が高いとは言え