見出し画像

如水 III(その3)

 今回ご紹介するのは、魚料理、寿司、デザート、点心、鳥料理である。

 写真下の魚料理で圧巻なのは、熊本ホテルキャッスル 四川料理 桃花源の「ハタのチリソース」である。大きなオーバルの皿にサーブされた時、あちこちのテーブル席から響めきが聞こえてきたのだった。

 寿司では、にぎり寿司では博多にある「鮨と和の食 清吉」がダントツに美味かった。

 また、滋賀県栗東市の「鮒寿司」は初体験だったが、噂に聞いていたよりもさっぱりと、酒の肴としては最高のものである。

 デザートで記憶に残るのは、沖縄県那覇市の公設市場のおばあちゃんが揚げる「サーターアンダギー」。語源が「砂糖油揚げ」と言う。沖縄弁で「サトウアブラアゲ」が「サーターアンダギー」に変換されたものらしい。なるほど・・・。

 点心では、グランドハイアット福岡の料理がダントツであった。流石に、点心専門シェフの凄腕加減が伝わってきたのである。

 春巻きは熊本ホテルキャッスル 四川料理 桃花源のものが懐かしい。

 鳥料理では、ホテルオークラ博多 広東料理 桃花林の「北京ダック」を食す時は、若手の料理人が見事なカービングを披露してくれた。

 また、四川料理の典型的なものとして、桃花源の「あひるの燻製」は、現在も時折楽しんでいる。

魚料理
寿司
デザート
点心
鳥料理
鳥料理


サポート、心より感謝申し上げます。これからも精進しますので、ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。