ゆきちか

ゆきちか日々の書簡 09 * お金のこと

コンポーザー二人の毎日のやり取りを切り取ったもの。きほん何気ない話です。今回はずばりお金のことを!(委嘱料などはまた別の機会に!)
----------------------------------------------------------------------------
わたなべゆきこ
作曲家。さっきょく塾ディレクター。モントリオールのレジデンシー終了。

森下周子
作曲家。1月は塩見允枝子さんドキュメンタリー制作月間!!
----------------------------------------------------------------------------

森下:サミットの書き起こしの前半読んだ!編集ありがとうね。みんな教育はこうしたい、こうすべきっていうのあるんだなあ。

わたなべ:そうだね。それぞれ思ってることがあるし、ずっと話に出てることではあるよな。

森下:なんか、教育関連で権威の話が出てた気がするんだけど...あれは後半だっけ?

わたなべ:そう。

山根明季子より)
私から皆に聞きたいことは権威を背負うことについてです。大学教員や審査員が男女50:50じゃないのは偏ってるよねという話が内々であって、もしここにいる皆が権力を手にしたとしたら、できること、やりたいことを1つ教えて欲しいです。手にしたくない、もし手にしても拒否したい、関心がないなどの場合は、権力とは関係ないところでやりたいことを何か1つ教えてほしい。ゆきちゃんの「これからやってみたいこと」と被るかな、そこにチカラを挟んでみました。お願いします。

森下:そうだ山根氏からの質問だ。教育を変えるっていうことは、そこに対して責任て出てきちゃうでしょ?で、おそらく権力ポジにも立たないといけなくなったり。皆そこをやっていきたい、っていう感じなのかな?

わたなべ:どうだろう。こういう風に問いかけて答えてみるって大事だよね。どこを考えてこなかったかが見える。読み返して、みんなはどう思ったんだろう...気になる。

森下:わたしは「作曲家っていう職業何なんだ?」って。委嘱料の話や、仕事の交渉の仕方などはサロンでもさっきょく塾でもよく出るけど。

わたなべ:日本の委嘱料は安いしほとんどの人が食べていけないもんね。やっぱり趣味の延長なのかな、高尚な遊び。

森下:遊びなの?プロフェッションじゃなく?

わたなべ:友達が言ってたことそのままなんだけど、多分「質の良い趣味」なんじゃないかと。

森下:あはは、率直すぎる!でも、いわゆる一般の仕事をばりばりして、その上で音楽活動をやるっていう人もいるもんね。

わたなべ:たぶん大学のカラーもある気がするんだ。私大は、場所によっては本物のお金持ちが多くて、オカネを稼ぐっていうアイディアがそもそもなかったり。

森下:うわーーーーーー!!!そういう前提ありえるってことが衝撃だよ!!!!

わたなべ:芸大生とかは卒業後割とすぐ職つけるんだろうな。

森下:どうだろう?でも国公立と私大の授業料は全然違うみたいだし、卒業後のプランが違ってくることあるのかも。ほんと、一概には言えないけど。

わたなべ:そうね、色々な影響のひとつとしての大学のカラー。家庭の傾向も、うけてきた教育も、思想背景もぜんぶ関係ある。

森下:でもさ、これあんまり話されてこなかった部分じゃない、お金とか家庭環境とか大学のカラーとか?jwcmのオリメン8人でいうと、私大が桐朋のゆきこと、東京音大の愛と小出。国公立が、芸大の桑原と森下、京都市芸の山根、愛知県芸の牛島。樅山さんはアメリカの大学だって言ってたね。

わたなべ:4月のレクチャーご担当の高橋かおりさん、そういうのご専門なんでしょ?

森下:社会学者の方なんだけど、芸術のプロとそうじゃない境目はどこだろうっていう。そういえばお送りいただいたレジュメでものすごく盛り上がったことあったね。「文化・芸術領域における仕事――遊びと労働の両立可能性の探求」!!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

高橋かおり
1986年、群馬県生まれ、東京都在住。芸術家のあり方、プロフェッショナルとアマチュアの定義について、社会学的に研究。観劇、ライブ参戦は趣味。
ラジオは友達。楽器もできず、絵も下手で、演技も踊りもできないが、舞台照明をたまにしている。

森下:高橋さんはツイッターがすばらしいんだよ〜。わたしツイッターて苦手でほとんど見ないんだけど、高橋さんのは遡って読んじゃう(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

わたなべ:こういう調査をしている研究者の方がいるなんて面白いなあ、私たちみたいな人間が研究対象ってことでしょ?

森下:そうみたい。前回のサミットは勉強会を吉良智子さんにお願いしたじゃない?それがすごく良くて...良かった...らしい、わたしは他のプログラムと被ってて出てないので、準備だけして(笑)こういう他の業界?専門?の方たちの話を聞けるのは大きい。シンポジウムにご登壇いただく3人とも私が他の研究会でお世話になってる方たちなんだけど、どの方の研究もものすごく刺激になる。

わたなべ:今回は3つともかなり面白いと思うよ〜。あ、ママパパ会議も入れて4つか!

森下:そういえば愛さんが、次は「著作権ワークショップ」やりたいって言ってた。もう先のことが…(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

(4月11日・12日にjwcm主催のイベントを行います)


【これまでの「ゆきちか日々の書簡」】
01 * チルテレ
02 * カイロの音楽祭
03 * 日本エキス
04 *「個人的」なもの
05 * ゆきこの屈辱
06 * マルチタスク
07 * ゾンビとドール
08 * お金のこと

サポート嬉しいです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)末長くよろしくお願いします♡