見出し画像

女起業家の朝のモーニングルーティン

朝から株。

大したことはしていない毎日。土日以外の朝は6時頃に目が覚め、部屋の掃除。洗濯機を回して、その間に昨日の夜の洗った食器を片付けたり、トイレ掃除、コーヒーを入れて、飲んで、PC開いて、仕事のチェック。そんなこんなしていると洗濯が出来上がり、寒いベランダに出て干す。
AM9時数分前にトレード準備の為にダイニング机にノートPCをおいて座る。

「今日も上がればいいな~」

今日は何しようか?

朝ごはんは普段は食べない。コーヒーぐらい。昼もあまり食べない。ダイエットしてるわけではなく、この歳になると、あまりお腹が空かなくなってきた。痩せてるわけでもないけど、若い時みたいに食べたい!欲がなくなったんだなぁ~ 株のチャートを見ながら

「へ~上がったなぁ、下がってんなぁ~」

と思いながら、今日は何しよっかな~と考える毎日のこの時間。
とりあえずオフィスに行けばいいやん、て思うんだけど、仕事内容はPCでチェックできるし、もう、今日は家にいようかな~と思ってたら
12時30になってた。

昼からまた株

とりあえず指値で売る準備だけして、どっか行こうかなぁ~と思ったけど、
「あ、今日、車ないわ、、、」
息子がスノボに行くからと乗っていったんだ、
チャリしかないなぁ~

子育て終了後の主婦は何をしているんだろう。

お友達とランチやお買い物、ジムやお習い事をしたりしているのだろうか?私は友人は少ないが1週間に1度ぐらいで友人と会い、食事に行き、ショッピングを楽しんだりする。とても充実感がある時間を週1回は過ごしているのですが、あとの6日間は時間が有り余り暇すぎる。こんな時みんな何してるんだろう?

私の友人は働くママ

友人Aと話す中で、
「毎日暇なんだけど、あなたはどう?」
という話をする機会がある。
Aは頭が切れ、どんな仕事もそつなくこなす「出来る女」なのである。
9時から17時まで働いているのだが、11時には仕事が終えてしまい、17時まで携帯を見てボーと過ごすのだそう。
雇われている身だから、仕事が終わっても居なくちゃいけないらしい。
「時間つぶすって本間たいへんやわぁ~」とぼやいていた。
他のスタッフはAが2時間で終わる仕事を17時までするらしい。
Aは子供の習い事などでも忙しいんだろうが、そつなく何でもスピーディーにこなせるのでそれでも時間は余るらしい。
Aは言う、
「みんな忙しい忙しいって言うけど、何が忙しいんやろかぁ~?」

どんな暇つぶしが充実感を得るのか。

なにかお勧めあれば教えてください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?