見出し画像

「集中力の復元リスト」を持つ習慣

みなさん、こんにちは😊!
ちかです。

みなさんは、集中力が落ちてきた時、どうしていますか?

まだまだ、やらなければならない仕事、今日が締切の仕事があるんだけど、
明らかに脳が「疲れたー!」と言っていて、
考えようとしても、いいアイディアが思い浮かばなかったり、
「もーう全てを放り出して、寝たい!遊びたい!YouTubeみたい!」と
さじを投げたくなったり。

見積もりが下手っぴで、いつも締切ギリギリな私にはしょっちゅうあります。

そういう時、決まって私は、
・漫画アプリ
・LINEの返信。からのLINEニュース→Yahoo!ニュース
という、悪循環パターンにはまります。

結果的に締切を過ぎることもしばしば。😅

「ああ、なんで私はこんなに自分に甘いんだろう」
「締切守れないとか、仕事のできないやつの典型じゃん」
などと、自分責めがすぐさま始まります。

でも、それが、私。

火事場の馬鹿力で、ガーっと集中、一気に仕上げていく力が強い。
ーコツコツやるのは、性に合わないのです。

没入することが好きで、好奇心旺盛で、違う世界に浸ることで、脳が休まる。
ー目先のオアシスや、脳の疲弊に糖分をあげたくなり、制御するのはほぼ不可能。

これは、決して、甘えとかそんなのではなくて、
性格タイプの問題なのです。

自分の強みを知り、得意を伸ばす生き方=マインドフルな生き方だと、私は考えます。

どうしても人間は、
欠点に目が行きがちになり、ないことばかりに気が持っていかれます。
1日6万5千回の思考の中で、4万5千回は、ネガティブな思考なのです。

「今日も片付けができなかった。」
「読書がしたかったのに。」

こんなことが、無意識に常にぐるぐるしています。
言語化されていない思考たちも隠れています。

「ないこと」に目が向いている自分にまずは気づくこと。
気づくことができれば、その後の行動は自分で選択できるようになります。

不得意を伸ばそうと思い、金融に入りましたが、
やっぱり、数字は苦手なのです。
算数・数学が苦手なのです。
最後の最後まで、税務計算は自信のないまま終わりました。
FPの勉強は苦行そのものでした。

今では、「書くこと・話すこと・聴くこと」という
私の3大欲求を満たす仕事ができていて、とても満たされた気持ちです。

少し話がそれましたが・・・
そんなギリギリ癖が多い私は、多少体に鞭を打ってでも
作業をする必要がある時があります。

そんな時に自分を立て直す行動プランがなく、
いつもダラダラしてしまっていたのですが、
自分実験のためにリストを作りました!

文字に起こすのは乗らなかったので、省略。笑

ただ、なんとなく、
「今日も途中でダラダラしてしまったな〜」という日々を過ごすのではなく、
気の向いた時に、
「実験してみよう!」と、思えるプランがそばにあることで、
日々の豊かさは段違いです。


「集中力が途切れて、ついつい、ダラダラテレビやスマホを見てしまう」
そうして、自己嫌悪に陥る方は、ぜひ自分のリストを考えてみてください❣️
あ!とにかく別のことをするのがコツらしいです!笑

今日も、みなさんの笑顔あふれる1日となりますように☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?